ブリジットで遊撃の旅 11  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並キャラ〜神キャラ一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってやられダイジェスト+でRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。 ヨーヨーを混ぜてようやくいっぱしのコンボ火力。やや紙で根性少なめだがコンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。あの距離しかなくて3F。超反応相手だど始動として 使わざるを得ないが、近いだけによく投げられる。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。立ちSなんか便利そうだけど ヨーヨーの先端までばっちり喰らい判定がある。ループザループするくらいならKSMHのRCで星出した方がまだ痛い。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 配置条件がめちゃめちゃ良くてもコンボから入るか微妙。基本ぶっぱ。以下特殊カラーブリ解説 凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い●) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い●) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 ■リーク・F 珍屋氏  AI:ヅァギ氏(LV10) 試合は地味だけど、かなり必死です・・・。 中下の揺さぶりもたまに変えてきて、回り込めば超反応の持ち味を生かして対応。 リーク一連のコンボに安全な突破口が無く、しまいには投げられます。 空中ダッシュも少しでも低ければ対空するし、こっちが倒れれば起き上がりに様子を見て 何かしそうなら裏にワープ。しなければ飛びこんで一連コンボ。 空中受身も早く、人には非常にいやらしい感じw 空中でヨーヨー真下の戦略とか初めてかも。ナイスリクエストだったという感想。 細身の男キャラだったら、あまりニコニコMUGENで日の目を見るのも少なさそう。 ■天童凱  アフロン氏  AI:コウ氏 避けが多く、気づくと死んでる時もあったw 人には易しいが対AIだと厳しいキャラもいるんじゃないかな? 派手な投げキャラが多い中、珍しいキャラ。 ■御剣 珠緒   にゃん☆鬼龍氏  AI:柊氏 MUGENならゲージは単発もっと痛くてもいいかなーと 避けているのかわからない避けにスタンダートな必殺技。 多分普通のキャラなら普通に強いと思う・・・。 ブリのヨーヨー系はただでさえAIには当たりやすいし、普通の飛び込みもしない戦い方だし。 そんななかブリも色々試してみたりしてる。 空中ダッシュ中にヨーヨー配置すると、ダッシュの慣性のまま自由落下するのね。 着地の硬直が膨大なので使えるかはわからないけど・・・。 ■竜子2ND oggy氏 AIも同様 まずコンボ内の多段蹴りが、随分と上の方まで判定があるw ガードは甘めだが、それを凌ぐガン攻めで超殺もどれも痛い。 起き上がり攻撃が一番調子狂わされたかも。 空中受身後も斜め下or真下と起死回生点が多いのも強い所以かと。 作者の愛が溢れ過ぎているw ■竜子1ST oggy氏 AIも同様 久しぶりのブラックブリ使用。 待ちでもなんでも勝てるかな?という検証・・・まぁ無理だけどw 稲妻(ガード不可)他、各種必殺技出した後に硬直するんだけど、その際一番ダメージ与えれるのが、裏からのメンテ。 2S→2Dのコンボすら繋がらない立ち直りw 転ばせると稲妻撃って来る。転ばせないようにダメージ与えたとしても ライフ1/4になると全快して一つ・二つ・三つ!