ブリジットで遊撃の旅 122  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並キャラ〜神キャラ一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。5F。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 トドメの一発とかには使いますが、最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt ――Maximeの調整――――――――――――――――――― ATT = 100→150  DEF = 100→90 ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 spirit cannon(ゲージ技のレーザー)必要ゲージ1.5ゲージ ___________________________ ■ブラックジョーカー     Pullo氏  AIも同様 当身なのかな?フェニックスアロー見てからではなく喰らってから掴み余裕でしたとなるw 地上のアーマーが底知れないw もしかしてハイパーアーマー? ただ浮かせる技だと簡単に浮き、 空中コンボを入れ込める。AI始動がちょいと遅い時があるが、意外なキャラでも倒せる実力はある。 地上コンボ中心のキャラには滅法強い。 動画冒頭で4分間も戦うとは、流石部長! ■リョウサカザキ       dorodoro氏  AI:mage氏(LV10_ブロLV10) 虎煌拳の後に浮かせてるが、ちょっとでも早いと虎煌拳を喰らい、遅いとブロされて 反撃喰らいます。とにかくパワーがあってどれも痛いw MaximeはDEF90だけど、通常技キャンセル飛燕疾風脚でライフが半壊するw あと特筆すべきは、各攻撃のガード硬直がデカイ事。小さいキャラだとジャンプ攻撃ガードしたら 下段攻撃は100%喰らう。虎煌拳がしゃがむと避けれる以外は全てにおいてMaxime不利。 覇王翔吼拳はガードすると1割削られます。波動が出るまでは無敵のよう。結構トドメに使ってくる。 龍虎乱舞は3ゲージだとガード不。全体的に初期龍虎みたいな感じで個人的にこのリョウは好感がもてる。 スタンダードな立ち回りだが、どんなキャラとも真っ当に戦えるし動画も映える。 ガード硬直に関しては、実際戦わないと分からない項かなと。 ■復讐貴12P          如月竜人氏  AIも同様2009/2/17 3回目かな?メガマリに次ぐ並鰤入りw 前回は削っても削ってもライフが減らなかったが、今回はそういう事は無いようだった。 15HIT以上のコンボは大概のキャラだと「減り<ライフ増加」となる。 ブリとしてはちょうどいい塩梅だった。ブリで単発一番痛い6Sをなるべく当てるようにして 立ち回り時はあまり地上にいないようにして、戦ってたらなんとかRoundはとれました。かなりの運かとw 異常な速さと、いきなり近接投げなど、徹底ガードに徹せないので、兎に角動く。 動画では「いくぞ!」って残像付きで行ったり来たりして、なんなりとジャンプDで阻止してるけど あれ、入ると即死ですw 演出の長い技もあるので、ダメージとライフ回復で、気づけば逆転されてる という試合が多々あった。星船やロジャーすら掻っ攫うジョーカーや、とりあえず出せば案牌のマスパ、 AI殺し&超回復を兼ねるメガロなどなど。 全体的にもうちょっとゲージ技の火力無くても、倒せる奴は倒せると思うし、動画的にも技が多く見れる気はする。 という個人的意見も残しつつ、更なる氏の調整に期待。さっちんタッグはリクの量や動画尺的に、お蔵入りということで。 さっちん&復讐貴12PでもRound取れる時はありました。マスパ中にさっちんが近づいて来て投げという コンボが凶悪w あと、マスギの技の最中に相手を投げ取って即死回避というシーンがよくありました。 相性がいいやら悪いやらw ■アステカ          seki-rou氏  AI:BK氏(LV12) 削りがハンパねぇw とりあえずローリングの後にヨーヨー設置できる隙があるのでなんとかなる。 位置が悪くても、ロジャー出すと、ガードするのでこちらが動けるし。 あの髪の毛みたいな遠Sだったらブリがどれだけ強いかと、思いながら試合。 アステカ唯一の有情な点は、殆ど下段攻撃をしてこない事。 あと、空中復帰が早いのか、喰らいキャンセルなのか分からないけど、 エリアルは大概3,4HIT目で反撃喰らう。異常な空中投げ判定や、 当たればライフ半壊の一連のコンボなどなど。 まともな反撃好機があるので(ヨーヨー始動だけどねw)、カイザーナックル勢の中では弱い方かなと。 ※訂正。失礼しました(;´Д`) ■コダラー          這い寄る混沌氏  AIも同様 アーマーあるし回復あるし、投げも超反応で、レーザはガード不。 前回のシラリーと同じようなスタイル。色々試したが、喰らいモーションになるのは 投げとハグした時のみ。投げからの強力なコンボや、強力な投げなどを持っていれば、 意外と並キャラでも倒せる可能性はあるかもしれん。AI入れずに、ハグからエリアルや 俺キルなど、色々当ててみたが、それでもライフ回復の方が早い。よって、一撃必殺。 実際一撃準備すら、レーザーのおかげでできない時もある。 シュートザムーンは、ジャック出して、レーザー出させないようにしてから発動。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――