ブリジットで遊撃の旅 127  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並キャラ〜神キャラ一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。5F。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 トドメの一発とかには使いますが、最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt ――Maximeの調整――――――――――――――――――― ATT = 100→150  DEF = 100→90 ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 spirit cannon(ゲージ技のレーザー)必要ゲージ1.5ゲージ ___________________________ ■ロボロック      y.y氏  AI:青村氏(LV10) まず最初にMaximeは空中受身できません・・・。 なので、一度浮かされれば5割〜9割は必至。これがキツイ。 重いのかな?あまり浮かないので一連のコンボ連携を変更。 手のロケット飛び道具を盾にして攻めてくる感じで、 地上でのいやらしい中段とかは無いので、大体しゃがみガード安定。 3ゲージの瞬獄はガードできるし、結構ぶっぱしてくるw だけど、バルカン砲とバスターウルフは間近で超反応で出してくる。 サイクもあり、空中受身も結構早い。 ■藤原妹紅       minoo氏  AI:KELN氏(LV4) 勝てるキャラと勝てないキャラの差が激しい。 スライディング後に打撃で反撃すると、キャンセルアーンアウトが必ず来ます。 スライディング後は無敵技か投げぐらいしか反撃策がない。 燃費は悪いがガンガン弾幕撃ってきます。あと恐ろしく防御力が無いです。 その代わりの性能のいい攻撃類なのであろうかと。 無敵の付随するシステムや必殺技には極端に弱いかもしれん。 ■ゴモラ        這い寄る混沌氏  AIも同様 かなりタフです。 投げ範囲も広く、避けも持ってる。突進はもちろんガード不。 あまり空中で凌いでばかりだと、ゲージのビームが飛んできて、 当たると7割。FDしても1割ぐらい取られます。一般的なキャラのように 攻撃を当てると普通に怯むので、なんとかなる。おもいっきり警戒して堅実にいけば roundも取れるが、時間かかりそうなのでひとまず1round取れた試合を。 ■レッドキング     這い寄る混沌氏  AIも同様 珍しい事もあるもので、普通のブリでは勝てませんw 通常の怯みは受身で、ガーキャンも多用してきます。一般的な打撃系にはかなり強い。 ロジャーでヨロケさせても、近S2発目で復帰され、まともな攻撃はまず入りません。 副部長だと、ハクハは特殊な硬直を発生させるし、投げの追撃もいっぱしだし、 レッドキング最大の弱点というかダメージ源である飛び道具があるので 副部長ならroundは取れる。強烈な飛び道具持っていれば勝機はあるかもしれん。 最後の首折りはレバガチャすると逃れられるらしい。収録後に知ったw 副部長だとゴモラは倒せそうにないんだよなぁ。ここにきて相性が出た。 ■地球         STYM氏  AIも同様 なんか現実みたく即死するw ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――