ブリジットで遊撃の旅 128  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並強凶狂神論外一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。5F。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 トドメの一発とかには使いますが、最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt ――Maximeの調整――――――――――――――――――― ATT = 100→150  DEF = 100→90 ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 spirit cannon(ゲージ技のレーザー)必要ゲージ1.5ゲージ ___________________________ ■ロボロックTYPE-2   y.y氏  AI:marktwo氏(LV4) 起き攻めに設置してコンボで固めてくる。一度浮けば、烈風拳含めたお手玉で ダメージを奪って来る。画面端なら投げからも。実際警戒して戦ってるが、 ジャンプ攻撃はキャプテンコレダーで確実に対空してくる。 はっきり言って、これのおかげで前方ジャンプできない。 画面端コレダーコンボもあり、6割以上ライフ持っていかれる。 ■アスラ        アフロン氏  AI:mage氏(LV10) げーじの技が全て近接からで、意外と超反応で出してくる。 兎に角どれもコンボが痛い。MaximeがDEF90ってのもあるが、 でかくてリーチもあるくせに、Maximeには当たるものばかり。 いやらしい中段とかそういったものは無いので、多少リーチのある 技を持っていればなんとかなるかも。 ■天子さん       suigin氏  AI:適当な人氏(LV4) 実はLV10があるんだけど、ガン待ちしてくるw 対AI戦だと試合の見栄えは変わるだろうけど 対人だとちょっと動画的によろしくないしLV4の方が強いかも。 副部長のガードブレイク→各種技がいとも簡単に入ってしまう。という訳でLV4。 あまり飛び回らずに地上戦と一連のコンボ。ガードは久しぶりに固いキャラと出くわした感じw 普通に差込むと、カウンターやらブロやら。HITした時に入れ込まないとライフを奪えない。 天子さんの剣の間合いが中距離で判定も強いが、それよりちょっと長い技や、早い技を持ってると 差し込める。副部長の中距離からのはいだらー!をぶっぱすると結構当たる。 遠距離は砲台モード。タイミングいいとゴクトで差し込めるが、意外と難しい。 あと、地上コンボで途中に中段があって、早くてどれだか分からずw  ガード攻略するなら、上手く立ち回ろうと決めての動画うp。 ダメージはコンボ相応よりは少し安い感じ。流石謙虚な天人。 ■天子さん       suigin氏  AI:白身氏(LV4) こちらも地上コンボは同じだが、ジャンプ攻撃からも攻めてくる。 しかもよくヨーヨーやロジャーをガードしたり避ける。ダッシュ星船もあまり期待できないし、 ガードも動きも匠。ヨーヨー設置してブリが動き出してからのジャンプが上手い。 あまり飛び道具は出さないが、遠距離だと剣を降らせてからコンボに繋げてくる。 上記氏のAIと同じく、剣での有利な間合いを取る。遠S、2Sが負ける。 ただ、その間合いで素で出すループザループがかなりの確率で入るw 演出向けのLV3にしようかと思ったが、結局強くするには限られる技と動きになってしまうのかな。 どちらのAIもガードが固く、火力は有情なので、普通より試合が長くなる。 エンタメも考慮したAIと考えるとキャラもAIも良く出来てるねホント。 ■コハクリザ12P     魔道意思氏  AIも同様 11P以外はどれも同じみたい。リドミでは12Pオススメとあったので、とりあえず。 なんか光ってるw 大概の技が即死。ダメージは雀の涙ぐらいなら入るがアーマーも付いてて、 シュートザムーンも効かず。 ■コハクリザ11P     魔道意思氏  AIも同様 初対峙した時はワラタw 流石は究極体系。攻撃仕掛けると即死。 なんあんだなんたw ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――