ブリジットで遊撃の旅 155  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並強凶狂神論外一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。5F。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 トドメの一発とかには使いますが、最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt ――Maximeの調整――――――――――――――――――― ATT(通常技200 必殺技150 超必殺100) DEF(90) ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 ___________________________ ■本多忠勝     rei氏  AIも同様 意外と小さいからMaxime有利かと思いきや、そうでもない。 ファンネルがちゃんと下向いて撃つので、Maximeでもついら。 アーマーや対空もあり、リーチもある。コンボも大抵スカらない感じだった。 will of wispは起き攻めにはいつもどおり有効だが、通常ではなかなか当てづらい。 ■シン       Doggiedoo氏  AIも同様 アクションゲーw 画面端が切れてるが、アルカナステージに合わせ表示してるからかもしれん。 火の玉はそれ程でもないが、引っ掻くのや噛むのは3割以上必至。 特大ブレスは3種類あるが、動画で出てたのは2種。画面奥からの攻撃は画面端でしゃがんでると 避けれる。当たった事が無いのでなんとも言えんw 横からの吸い込みブレスは動画のように即死。 画面中央での吸い込み&ブレスも即死。 ■ライオン     OG子 OGヲ氏  AIも同様(通常モード_LV8_接待ON) 適当に他の普通のキャラでも戦わせてみたが、最初1Round取れるキャラが殆ど居なかった。 前回の天魔が好戦してたという規模のレベルw パーフェクト負けなんてザラです。 なんていうか、「投げの強化された雛子に、捕獲担当と打撃担当のストライカーが付いた感じ」 投げの性能も良く、喰らいモーションのキャラも投げれます。どこでもスクリュー。 ワープも必ず裏に出現して、空中でも空中での裏に出現。そこからスクリュー。 捕獲の軌道もキャラめがけて突進するので、まず安全な所が無い。これは阿修羅旋空あっても無理。 接待モードはライフゲージ下に表示が出ます。出てなければ通常のモード。 条件が色々あるが大抵は2Round目に発動する感じ。しかし部長には接待ではなかった。 勝率は1割以下だし。様子を窺う動きをして、大きく違うのはガードをあまりしない事。 攻めのパターンは変わらないので、下手に動くと一連のコンボを喰らう。 捕獲だけは確実に避けて行きたい所。 ■ライオン     OG子 OGヲ氏  AIも同様(通常モード_LV8) ということで動画の尺的なものもあるので、1Roundだけ通常モードの試合。 説明は上記にあるのと同じ。副部長だと、副部長スペシャルがあるので、結構いけるとお思いがだが、 超ブーンはライオンの尻をかすめるぐらいの速さで出さないと受身をとられるし、 相手の投げの方がまず性能がいい。こっちは投げミスモーション出るし。 投げが成功した所で、ストライカーに邪魔されてブーストも出来ずに止められる事もしばしば。 ワラキアex操作の人も対戦してたが、ゼイネスト自重無しでもつらいみたい。 ライオンに対抗できるとなるとアーマー付きのキャラぐらかも。バルバトスとか。 面白いのが部長の接待試合中1Round目は通常なんだけど、残り一発までライフを減らせた試合があった。 Maximeだと全く話にならなかったが、ブリ、副部長と部長は勝率が同じかそれ以上かもしれん。 試合は屈強P中心の地味な試合なんだけど、ここにきて屈強Pの性能の良さが顕著に現れた感じ。 ■ライオン     OG子 OGヲ氏  AIも同様(狂モード_LV8) 見た目はそう変化の無いように見えるが、以下簡略抜粋 攻撃力が1.1倍、ゲージ上昇率が1.1倍、ゲージ自動回復、防御力が上昇。 ガード時のゲージ上昇量増加。 空中ターゲットコンボ可、スライディングキャンセル可。 派生ヒップドロップ1段目ヒットorガード時、必殺技でキャンセル可 コンボ補正減少。 オプションにある各種無効系システムが有効 ダメージ状態にならないと、ダメージを食らいません。 ガード中でもアシストを出せるようになります。 発動までアシスト無敵。 初期鋼体が1。のけぞり状態から回復2回目で鋼体+1 特に下の方の特性が酷いw もうやだw ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――