ブリジットで遊撃の旅 210  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並強凶狂神論外一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。5F。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 トドメの一発とかには使いますが、最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt ――Maximeの調整――――――――――――――――――― ATT(通常技200 必殺技150 超必殺100) DEF(90) ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 黒Maxime:常にゲージMAX(脚の輪っかが緑色) ___________________________ ■4in1タクマサカザキ  /Don Drago氏   /AIも同様(LV4) コンボ精度が100%ではないが、疾風脚から斬烈拳なども入れてくる。 ガー不の技も出してくるし、単発火力が高い。飛び道具のHIT音はやはり カーン!がいいねw 龍虎乱舞は着地硬直に狙ってくる感じだった。 ■颯 鳳葉  /如月銃駆氏   /AI:おまけの人氏 紅葉と違って、近接弱連打をしてくるAIのタイプのよう。 立ち回り他全て超反応の動き。 対空も投げも一通り揃っていて、飛び道具が2つ出せるようになってる。 故に、サイコボールでは全く勝てない。ゲージの投げ技を思った以上に スカるので、反撃好機はあるが、投げられるとかなり手痛い。 弱連打からは飛び道具で〆るので、そこをブロ。 ブロか無敵の切り替えしとか無いと詰みそう。 ■プレデター・ウォリアー  /HSR氏   /AI:ガンホール氏(AvsP type LV3) 動作に無敵が付いている場合が多く、当たらない時は全然当たらないw アクションゲームキャラだから当然だけど、流石に受身は持っていない様子で、 どこを見ているが着地まで延々入る。ブリのお手玉コンボとかもイケそうだが、 そこまでお膳立てするのが意外と至難。相手の攻撃はガードできるので、 副部長の場合は投げからのコンボでダメージを与えられる。 投げ無いと結構つらい。 ■スーパーマリオ  /ShinRyoga & NeOaNkH氏  /AI:K.Y-Shanxi氏 ■スーパールイージ /ShinRyoga & NeOaNkH氏  /AI:K.Y-Shanxi氏 一応リクの通り、ブリはユニゾンプレイです。相方がやられたと思ったら、 密着してたという事がしばしばw 上手い事、周期がずれて、 2S→6Sを交互に出す状況になると大抵のキャラが近づけなくなる。 飛び道具には弱いが、それ以外では結構強力。 AIも世紀末なコンボをしてくるが、タッグだとあまりその節は見られなかった。 すごい動きをしてるのは戦うとわかるがw ■バルバトス・ゲーティア1P   /黒鉄氏  /AIも同様 前回は並鰤でしたが、今回はそうはいきませんでした。 踏みつけからも必殺技に移行できるし、突進技にシフトする技も増えて、 遠距離からでも瞬時に投げることができてたりと、原作性能かはわからないが、 前回よりかなり強化されてた。惜しい所まではイケるんだが、今回は黒鰤ということで。 遊撃部員で勝機があるとすれば、Maximeと頼子。 spirit cannonはフルHITすると鋼体もろとも削ぎとってそれなりのダメージを与えられる。 spirit cannonを連続3回当てた後に、近づいてブロしてゲージ稼いでまたspirit cannonで 倒せる可能性はある。が、理論値なだけでまず勝てない。Maximeはゲージ付与タイプにしてるし DEFが少ないので一度動かれると一瞬にしてやられるw 頼子は5ゲージのディウー・モールご乱心で運良ければ倒せるが、これは並で倒せたとは 言いたくないし、5ゲージ溜めさせてくれる状況が万に一つな状況だった。 副部長はバルバトスの遠距離攻撃であるヘルヒートを全段バリアで跳ね返せて、 ダメージと鋼体を10も減らせる。あのバリアって飛び道具はね返せたんだねw 連発してくれれば倒せるんだが、一回鋼体切れて倒れた後は全然出さなくなり、 半ば待ち状態で、相手の動きに合わせてジェノサイドブレイバーをぶっぱしてくる。 こうなるとどうしようもない。ジェノサイドブレイバーはガード不だけど、 ジャストディフェンスはできるようだ。 ブリと部長は勝機なしw ■バルバトス・ゲーティア12P   /黒鉄氏  /AIも同様 つい最近、ワラキアで戦ってる人がいた。 12Pがあったのをそこで知ったw 鋼体9999となってるが、削れもしないし、ワールドデストロイヤーの頻度も高い。 ワールドデストロイヤーは鋼体削れば発動キャンセルできるんだけど、 それもムリとなってる。Maximeのヘリ技の無敵で凌ぐしかないが、勝てない。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――