ブリジットで遊撃の旅 24  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並キャラ〜神キャラ一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってやられダイジェスト+でRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。リク多いのでちょっとやられダイジェスト自重中。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。 ヨーヨーを混ぜてようやくいっぱしのコンボ火力。やや紙で根性少なめだがコンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。あの距離しかなくて3F。超反応相手だど始動として 使わざるを得ないが、近いだけによく投げられる。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。立ちSなんか便利そうだけど ヨーヨーの先端までばっちり喰らい判定がある。ループザループするくらいならKSMHのRCで星出した方がまだ痛い。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 配置条件がめちゃめちゃ良くてもコンボから入るか微妙。基本ぶっぱ。以下特殊カラーブリ解説 凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 ■レミー         焔氏  AIも同様 戦ってもAI観戦みても楽しいレミー。 飛び道具メインに使ってくるから意外と飛び込める。 カウンターもすげーいいタイミングだし、しっかりスーパーアーツまで繋げる。 ■まこと         日本破壊結社NHK氏  AIも同様 ニコニコmugenではあまり見ないかも。 ガードが甘いというか、なんか殴り合いみたいな試合になったw もちろんアーツは暴れ土佐波砕き。コンボ補正のあるブリに対しても高威力で スタンになる場合もよくあった。唐草(コマ投げ)はSFVなら入ってるだろうという 間合いでも、あれ?ってな時が。超反応AIのはびこるニコニコMUGEN内では 分が悪い戦略のタイプかなぁ ■tanasinn         @にんにく氏  AIも同様 ∴∵(・)∴∴.(・)∴∴ ■キノ           minoo氏  AI:キノにAIつけてみたの人(AIレベ   ぬ?) GG勢のLVMAXと互角に戦えます。強い。というかダッシュしてきて下段が見切れませんw 揺さぶりってレベルじゃねー。ジャンプダッシュDでめくろうとすると、銃か下がって間合い取る。 流石のAIキラーと言われた俺キルすら出す間も無く、1や7設置以外のヨーヨーからは出させてくれない。 基本ステータスの良過ぎさに疑問を持ってる人もいるようだが、愛あってのキャラ故かなと。 カスるだけでも俺キル当てるより、星船カウンター狙いRCエリアルの方が得策だった。 というかそれしか勝つ方法なかった。 ■ZEROほたる1P        水影氏  AIも同様 黒ブリにしようかと思った程のオワタ式だった。 戦い方があーなってしまうのは、しょうがない事なんでご理解ください。 だって一発入れば8割〜10割が頻繁だし。 地上の連携も隙が少なく、スタンドも混ぜてくるので星船で対抗。 牽制はできない。 確実にHIT中のジャックロジャーからのコンボとハグも併せた 当身潰しでせっせと削る。ハグ中の真上俺キルは当たるが それ以外の位置からは期待できない。そもそも、フルHITでも そんなにダメージ無いような気がした。 ■ZEROほたる12P        水影氏  AIも同様 ブラックブリジット使用。 ストライカー全員解放。ゲージ&ライフじょじょに回復。 久しぶりのロマンロマン。しかし2回目は当たってくれるようなシチュは無かった。 地上コンボはHITが多いと喰らい当身(バレッタのガーキャンみたいなやつ)ですぐ抜けられる。 ダメージは無難に入るが、普通のキャラでは無理そうだw