ブリジットで遊撃の旅 246  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並強凶狂神論外一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。5F。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 トドメの一発とかには使いますが、最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt ――Maximeの調整――――――――――――――――――― ATT(通常技200 必殺技150 超必殺100) DEF(90) ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 黒Maxime:常にゲージMAX(脚の輪っかが緑色) ___________________________ □GBAゼロ11P      /気ままな黒猫氏    /AIも同様(LV7) 投コメか、動画に名前を載せて欲しいという動画の約束があるので遊撃では明記しました。 ただ、お祭りはわざと誰が出るか分からなくしているので、自重させてもらおうかなと思う。 動画収録してからAI無いのに気づきました。 64mario氏のようなアーマーも無いし一般的な格闘ゲーのキャラ仕様となってる。 キャラとしては完成されてるので、今後のAIに期待ですな。 ■ウルトラマン      /這い寄る混沌氏    /AIも同様 水鉄砲を武器に動き回る。 気になっったのは、攻撃喰らってから無敵になるまでが早い。 弱Kからエリアル始動の強Pがスカる時があった。 あと動画では分かりづらいが、全て割合攻撃です。相手がLife10000あっても好戦できます。 それ以外は怪獣よりか有情なキャラである。もっと強くてもいい気がする。 大概の怪獣は倒せるぐらいまでは強くしても文句は言われないであろうw あと、捕獲技があるんだが、これはレッドキング同様で、レバガチャで抜けれるが、 AIはおろか対人でも、なかなか抜けれない技を持ってる。死にはしないが、 1ドットまで削られる。 ■Kei Nanasawa      /Rikard氏    /AI:おまけの人氏 ガン攻めで、ジャンプ攻撃もしないので、しゃがみガードで安定ではあるが、 ガードだけでは倒せず、何かボタン押すと、100%回り込みをしてくる。 中距離でp振って、誘発して星船とかもできるが、なかなか決まらない。 立ち回り全てに関して超反応で、どの部員でもややパターンの型となってしまう。 対空もせず、空中攻撃も回りこみをしてくるので、ブリだと、 ロジャーが思った通りに出せない時もあった。 ■プリニー11P       /stupa氏   /AIも同様 プリニー隊がでるまでならどの部員でも攻略可能ではあるが、問題は出た後で、 タライの頻度が少ないのを願ってブリで俺キルで対応したりすれば、ブリなら 勝機はある。が勝率は著しく低い。Maximeだとさらりと攻略できた。 個体数多いからMaximeのケージ効率がすごかったw 相手にも相応のゲージが入るが、3ゲージで満タンだし連発はしてこないので 付与して尚こちらがゆうりな状況。隊も本体もとにかく技を振るので、 sprit cannonを出せば大概当たるし、端に押し寄せて重ねれる。 エッジマスターは分身が大量に有る場合は、確実に本体を狙うので、 個体数多いしこれもあたりやすい。なんかバグってたが、キニシナイ。 ■ストライダー飛竜    /Kong氏   /AI:風見氏(LV11_P連打1_射出999_完全無敵) タッグとシングルでリクが2つあったので、ひとまず単体でレベルめいぱい上げて対戦。 汚い忍者は後日。どちらも前回より更新されていたので、対戦 折角なので、nanarmanを相方にして見た。ちなみにシングル戦でも黒鰤域だった。 完全無敵の設定だが、これは、暗転から射出するまでの間っぽいね。 その間は無敵というか、アーマー付いてるような状態だった。 Nanarmanの人操作というリクであるが、人操作すると、ブロは人に委ねられる。 至って普通のキャラと同じになる。部長とタメ張れるぐらいの強さしかないぞw 見ていない技が大量にあったので、普通に人操作で今度戦おうかなと思う。 nanarmanはブロ後に攻撃できるんだけど、あまりにも攻撃の間髪が短いと 攻撃できないみたいだねw  ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――