ブリジットで遊撃の旅 257  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並強凶狂神論外一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。5F。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 トドメの一発とかには使いますが、最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt ――Maximeの調整――――――――――――――――――― ATT(通常技200 必殺技150 超必殺100) DEF(90) ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 黒Maxime:常にゲージMAX(脚の輪っかが緑色) ___________________________ ■ソードマン      /Kong氏    /AIも同様(Medium) 攻撃が安い代わりに隙の無い手数で攻めてくる。 良く考えればバーストみたいな技の先駆かもしれんね。ゲージ使うけど。 サイコボーもかき消されるし、ソードも画面端近くまで届く。 上手くコンボすれば、ゲージ技のソードを2回繋げれるし、そうすると結構痛い。 なんでか、部長とだ接戦となるw ブロッキングが面白かった。 ■ライオット      /Kong氏    /AIも同様(Medium) 遠距離からドリルで近づいたり、投げ技も搭載してる。 動きとしては、ボッツ勢ではあるが、やはりいかんせん安い。 超反応AIの蔓延るニコニコmugenにおいて近づくってのは厳しいかもしれん。 中距離戦ならまだしも。持ち前の早さがあるので、タッグでのサポートや 掻き乱しっぷりは期待できる。 ■ザコ・ルガール      /珍屋氏    /AIも同様 Readmeには「実際使うとザコ」という事なので、調整されたAIであれば あまりザコには感じられなかった。とりあえず、飛び道具連射できるのはズルイw でもしゃがめないし、しゃがみ攻撃も無い。下段判定の技はあるけどね。 ただ、投げの精度は高く、ジェノサイドカッターやゲージ技の威力も昔のルガみたく高い。 あと、隙をカバーできる当て身を持ってるので、型にはまれば結構強いキャラでも 倒せるんじゃないかな? ■10倍速リュウ      /待ちガイルAIの人?    /AIも同様 http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1267876675/222 氏の引退って事で教えてもらったアドレス直貼りさせてもらいます。 WIPの後続製作も希望されてるみたいだし。 当のリュウは、早いだけではあるが、早くなってリュウのコンボが繋がらないw リュウへのコンボも空中喰らい判定消えるのが早くて繋がらない。 元々コンボ自体は少ないが、一見繋がってる連携でも早すぎて連続HITになってない感じ。 気づくと、生当ての昇竜3発喰らってたなんてよくあるw Maximeが有利そうなキャラではあったが、いざ戦ったらMaximeが一番つらいタイプだった。 ■Evil Ryu      /Reuben kee氏    /AIも同様+ゲージMAX ドラゴンクロウの作者さんです。演出とコンボの持続もちょうどいい。 一般的なEvilという性能は持ってるが、AIがちょいと有情な所と、ゲージMAXで ちょうどいい強さとなった。阿修羅でのかく乱はどうしようもないが、 意外と地味に効いたのは回り込みであった。ブリのコンボ耐性のせいで ちょっと安く見えるが、普通だったらもうちょっと痛い感じかも。 今までの対戦体感上では、そこまで大きなコンボ耐性ではないはずなので、 元々ちょっと安くなってるのかな? ■水瀬名雪(寝)12P    /ふるれ氏    /AI:流れ者氏(初期ジャム9最低6) ■水瀬名雪(寝)12P    /ふるれ氏    /AI:eruk氏(LV11_ガードLV10_リコ系70_初期ジャム9最低6) 流れ者氏のAIとは仕様が違うのでひとまずeruk氏のだけ対戦。 どちらも共通してバ火力となっています。1コンボで8割ぐらいは出す。 eruk氏のはハイパーアーマーとなっている。ガードっぽい動作をするが、 ガードはできません。硬直してるだけかな?もしガード動作無視して ガン攻めされたら、黒ブリでも黒Maximeでも勝てないかもしれん。 今の状態なら黒Maximeでならなんとかなる。 流れ者氏の方は、各種攻撃にちょいと無敵時間が付与されてるのかな? あと、喰らいモーションにはなるが、判定消える時間が結構早い。 コンボはそんなに繋がらないタイプ。あと、ライフ2割以下は高速自動回復付き。 歩くスピードは遅いので単発火力のある副部長なら普通にroundは取れた。 動画にはしていないが、こちらは並鰤で。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――