ブリジットで遊撃の旅 262  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並強凶狂神論外一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。5F。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 トドメの一発とかには使いますが、最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt ――Maximeの調整――――――――――――――――――― ATT(通常技200 必殺技150 超必殺100) DEF(90) ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 黒Maxime:常にゲージMAX(脚の輪っかが緑色) ___________________________ ■リムル      /rainman氏    /AI:蓬莱氏 背が少し低く、攻撃のリーチも無いが、出は早い。 コンボによってはブリの通常ガードだと抜けれない時があった。 起き攻め阻止の地面への飛び道具からのコンボも強く、 近距離はかなり強い。が、何分コンボ数が多いので根性値の事もあり、 ゲージ技などはライフ後半は特にブリには効かなかった。 ガードは並だけど、近距離ならあまり問題無い感じで攻めれる。 中距離遠距離は逆にブリが有利。 ■世紀末霊夢8P      /ロック魔理沙の人    /AI:クマ屋氏(LV11) 兎に角、一般的な攻撃は白燕で回避して、入れ込む時は入れ込んで来る感じ。 対AIでキャラによっては長丁場になる可能性もあるかもしれん。 ブーストも追撃要素にのみ使用してきて、EX必殺技ではなくゲージは超必殺技に使用してくる。 ゴクト多めって事で8Pと対戦してみた。近接だとコンボ〆にガークラしてくるが、人には効かんw これと言って揺さぶりや牽制などはあまりしてこないが、HIT&WAYの型はしっかりあるので 生き残る事に関しては強いかもしれん。 ■世紀末霊夢12P      /ロック魔理沙の人    /AI:クマ屋氏(LV11) ナギからの揺さぶりは見て追いつかんw 同キャラ対戦は想定していないようで、黄昏体型の同キャラだとコンボを途中でよく落とす。 なので、揺さぶりですぐに差し込めるが、星があまり取れていない。バニコンはそれなり の量入れ込んで来る。 ■安栖頼子      /うる氏   /AI:はっぱ氏(LV11_ビーム脳LV5_儀式成功LV10_アドバンシングガード率9) 最近の大会だと随分自重したレベルのを入れてるように見えるので、遊撃は容赦無く上げた。 アドバンシングガードはしない方が反撃できる可能性もあるだろうと配慮し、10ではなく9。 あとの設定は全て最大値です。ただ、こうすると人操作の頼子では手に負えなくなるくらい強いw 遠距離攻撃もして、こっちのタリズマンを潰す事もしばしば。だけど、遠距離のガードは並なので こちらもビーム脳中心で攻めて、なんとかRoundは取れる。 ビーム脳同士なら絶対あるであろう同時ビームと、HJ低空ダッシュ弱Pハメなど、 動画として入れるべき物は全て入ったw 個人的な意見ではあるが、実際頼子はかなり操作が難しいんだ。 コマンド入力が結構速くないと暴発する。例としては、空中でのタリズマン。 人操作で界隈のAI相手だと空中で展開せざるをえない状況だし、 空中での632146+Pが214+Pによく暴発する。あとエリアル→ミールワーム後、離れてると 威光が入らないので、ダッシュ236+PPとやろうとすると623+PP(ゲージタリズマン)に必ず化ける。 これはAIじゃないと出来ない。人だと100%ムリ。 4ボタンタイプのMVCとなっているので、実際は中攻撃が6弱で出る。 6長押しで中距離でいい通常技もあるが、キャンセル始動時に6長押しなので意識的にはほぼ6からの コマンド入力になる、ダイレクトに押せばいいんだけど、十字キーでなぞってしまうボタンもあり 暴発率が高い。cmd弄って6ボタン仕様にしようと思った事もあった。 このAIは見てると、弱P、弱K、中P、中K、中長押しP、中長押しK、強P、強K という8ボタンで自在に動いてるようにも感じるw ■女神神奈12P      /SAMSARA氏    /AIも同様 4.0です。5.0だと、VS画面で固まって試合に移行できなかった。 KO後が長いけど、何か仕込んでるのか、ただ単に重いのかは分からないw ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――