ブリジットで遊撃の旅 275  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並強凶狂神論外一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。5F。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 トドメの一発とかには使いますが、最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt ――Maximeの調整―――――――――――――――――――――― ATT(通常技100→200 必殺技100→150 超必殺100) DEF(100→90) ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 ――幾世あやねの調整―――――――――――――――――――― LIFE(900→1000) ATT(100→90)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■マスター・チャイナ      /ヘタレ氏  /AIも同様 アドバンシングガードや早い飛び度具、ベースとなってるのはMVCのロックマンかな? リーフシールドも持ってる。アシストである師匠は肉壁としても利用できるので コンボでも割り込みでも、出して損する事はない。 立ち回りのスピードも速い方で、もっぱらの地上戦型。 ストライカーセレクトはランダムじゃないようなので、普通に始めると師匠。 ちゃんと選ぶとクリザも使えるようだが、ひとまず師匠固定で。 ■トキ        /ドロウィン氏  /AI:モヒカン氏(LV4) a氏のAIは相当改造されていたというのがよく分かるw 今回は何せこちらが動けるし。 今回のモヒカン氏のAIは対人用で強いLVもあったが、ひとまずはLV最高を選択。 もちろん氏特有の強い点もあり、結局どちらもトキィである事には変わりない。 強烈だったのが、起き攻め低ダ。低空天翔の時もあるが、超低ダなので恐ろしく早い。 見て避けれるレベルじゃない。 あまりナギはしてこないが、カンチョーからの一連コンボはしっかり搭載で、 意外と火力がある。というか、ブリのコンボ耐性が効いてない感覚があった。 あと、コンボ喰らい中はバーストが何故かできない。これは不思議。 天翔3回→断迅のドリブルルートもあるが、その手のシステムのために こちらの喰らいモーション中の行動を抑制されてるのかね? 当て身の精度は高いです。 MUGENでも散々登場してる病人だけに、対戦動画としては何か一つ、面白いシチュエーション を入れたいと思って戦ったが、ロージャーラッシュを当て身とロージャーに破顔拳 の2つが撮れた。考えた挙句後者で。遠距離で攻撃暴れしてると認識したのか おもむろに破顔拳撃ってきたw ■サウザー12P      /アフロン氏  /AI:モヒカン氏(LV3_強化モード) 常時呼闘塊天状態です。画面端で投げかコンボ喰らうと、永久に槍を喰らって10割です。 爆星宇宙旅行みたいなコンボもあり、星取り能力は高いが、大概の場合星はいらないw 爆星の牽制で、なかなかwill of wispがいいタイミングで当たらず、Jパリィもかなり 条件が良くないと追撃できない状態だった。かなり強いです。 既に塊天状態なのでスピードが速く、小足のJパリィなら投げ喰らってしまう 牽制と攻めに関しては文句なしの立ち回りではあるが、やや紙なのは原作同様。 ■ゼットン2代目      /muu氏  /AIも同様(LV10) 未だにスピリッツの機能を把握していません。試合中に文字が出るのがそのようだが、 試合中に見てられないよw 対戦してるとなると。 ただ、対戦してる感じでは喰らキャンのような雰囲気ではあった。 ライフも回復する時があるし、ライフ半壊される攻撃も持ってる。 いまいち戦況が把握できない感じではあったが、Roundは取れた。 通常技は必殺技に関しては火力は至って普通な感じ。ただ性能は高い。 ■BALAM1P       /ALSIEL氏  /AIも同様 削りも弾幕も相当な量ですが、ちょいと待てば近づいてくる事が多く、 ワープや、バリアなど攻撃出し勝ちがメインのようで、ガードは殆どしてこない。 単発火力があるキャラなら結構倒せる。ただ、多少は機動力高くないと厳しい。 なので起き攻めで転ばし続ければRoundは取れる。が、 高速回復する技も持っていて、転ばされた時に受身を取ったり取らなかったりで 起き攻めを狂わされる時がある。そうなると超大変というか勝てる率は低くなる。 ブリはP連射で引っ掛けてからのコンボ→起き攻め。副部長だと起き攻めに引っ掛けやすい 連打攻撃が無カッタので厳しかった。黒Maximeでは勝てず。 そもそも飛び道具効かないっぽいし。 7Pはアーマー付いてコンボにならずという性能。被ダメも一定かもしれんが、 部員では検証できず。レベルとしては黒ムリだが、同じ黒ムリなら12Pでって事で。 ■BALAM12P       /ALSIEL氏  /AIも同様 攻撃当てると即死。で、即死技を打ってきます。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――