ブリジットで遊撃の旅 284  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並強凶狂神論外一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。5F。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 トドメの一発とかには使いますが、最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt ――Maximeの調整―――――――――――――――――――――― ATT(通常技100→200 必殺技100→150 超必殺100) DEF(100→90) ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 ――幾世あやねの調整―――――――――――――――――――― LIFE(900→1000) ATT(100→90)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■翠星石      /ドロウィン氏    /AIも同様 ■蒼星石      /ドロウィン氏    /AIも同様 小さいですが、一般的な頭身の高さであるキャラ対の技や動きをするので これと言って不利な点は少なく、逆に小さいので当たりづらい利点がある。 巨大化したり、鋏で切ったりと、遠距離も近距離も技を持っていて 落ち着く暇が無い。かなり混戦になる可能性がある。 鋏の性能は特に良くて、キャラの位置に出没するような性能のようだ。 位置を合わせてるとは思えんw 部員お得意の兎囮作戦ならかなり有利に進められるw ■フリーマン  /K.O.D氏  /AI;名無し氏(ガードLV2) 兎に角近づかなければ戦えないので、近づいてくる。 対戦して体感した限りでは、かなりMOWに似てると思う。 追加入力の必殺技が最後まで出し切ってもあまり隙が無いように思えたが 気にしない方向で。ガードはちょいと甘い方かなと思ったが、 攻撃出し負けな状況が多かったのかな? 空中ガードのONOFFがあったが、OFFでやりました。 空中ガードよりかは、精度の高いJDとかの方がMOWっぽいが、 人操作とかだと空ガが手堅いんだよなぁw ■KOF風雪      /119way氏  /名無し氏(ガードLV1) 遠距離では飛び道具、対空もしっかりやってくるし、攻撃入れば コンボなり、ゲージ技なりを繋げてくる。暗転返しでもゲージ技を使うようだ。 こちらの飛び道具も跳ね返す事があり、微々たるものではあるが、飛び道具対策もある。 やはり一番の要は中距離の突きで、リーチも攻撃力も速さもそれなりなので、 試合開始時なんかは即出してくる。試合中も間合いがいいと率先して出してくる。 飛び道具の隙もそんなに無い感じ。ジャンプ軌道の早いキャラだと差し込めるかも。 起き攻めもしてくるが、やる相手によっては結構潰されやすそうでもある。 ガードLV上げ忘れてしまったが、ライフ後半は高精度になるし、 なんかいい試合てたので、ひとまずこのままで。お祭りでは2にします。 □INFINITY PHALANX       /OMEGAPSYCHO氏  /AIも同様  ステージはいつもの遊撃場だと、敵が画面外で表示されず、勝てず負けずとなり 嵌るので、専用ステーじを使用。 ちなみに大概は、嵌るバグる以外ならば必ず遊撃場で行うようにしてます。 判定は体の部分にもあるが、普通のリーチでは届かなさそう。 ブリなら当たる。あとは、顔みたいな部分が判定になってる。 遅くてカラフルな弾は攻撃で弾き飛ばせるようにはなってるが、ガー不。 結構攻撃力が高いので、安心できない部分がある。 1Round取られると、ステージ要所に穴が開き、敵の目の前も開く。 落ちると即死です。各種2設置ヨーヨの攻撃なら当たったんだけど1設置では 当たらなかった。そもそも、普通のキャラならあの穴のせいで攻撃届かないと思う。 飛び道具か、リーチのある攻撃が無いとまず勝てない。 ■ワードナー     /翡翠の夫氏  /AIも同様  不動でアーマー。 試合開始時にライフが減ってるように見えるが、3000〜12000がランダムで決まっているだけなので ライフバー1/4でも3000あります。ダメージも固定+して乱数で追加ダメージで 各種攻撃を周期的にランダムで出してくる。 空中なら当たらない攻撃が何種類かあるので、どこを見ている連発でゴリ押しで勝てる。 単純に斬り付けられても結構痛く、首をはねられると即死っぽい。 遠距離対峙として徹底したガードで飛び道具ピチピチ当てても勝てる場合がある。 対AIだと相手が固まる事があるし、遊撃の旅では分からないがカウントも止めるようだ。 ちょいと特殊なので黒鰤枠で。 ■四条雛子12P     /OG子 OGヲ氏  /AIも同様(全部MAX) こうなると完全に神キャラである。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ 遊撃小噺情報兼部長のつぶやきツイッターhttp://twitter.com/bucyooon ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――