ブリジットで遊撃の旅 285  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並強凶狂神論外一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。5F。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 トドメの一発とかには使いますが、最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt ――Maximeの調整―――――――――――――――――――――― ATT(通常技100→200 必殺技100→150 超必殺100) DEF(100→90) ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 ――幾世あやねの調整―――――――――――――――――――― LIFE(900→1000) ATT(100→90)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■内藤      /マンドラフ氏    /AIも同様 「うぜぇww」ってのは誉め言葉になるのだろうかw 対空は空対空狙ってくるだけで、普通にジャンプ攻撃が当たる事もある。 あまり飛び込み攻撃はしてこないが、ストライカー群を出したり、 バーチカルな攻撃をしてきたりする。剣のリーチは長いが 意外と出は遅い。だけどアーマーが付いてるようなので、あまり気にならないで 攻撃は振れるであろう。喰らい判定の時にダメージを与えるだけ与えれて 警戒して戦えば勝てるが、差し合いとか、始動が小攻撃のコンボキャラには ちとキツイ戦況の時もある。 皿ウドンは1対1専用の技のようで、タッグだと出さない仕様のようです。 まぁ、折角だしw ■BS霊夢     /鉢植え氏・Hirst氏改変  /AI;sight氏 ■ナコルル     /伊吹川氏  /AI:コケココ氏(LV6) ■春日舞織     /アフロン氏  /AI:J・J氏(LV10)  ■京堂扇奈     /Songfu氏  /AI:フツノ氏(LV10)  もう霊夢は相当戦ったので、未戦闘霊夢は少なくなってきた気がする。 BS霊夢はドットも違うし、攻撃も早くリーチが長い。 リーチに潰される攻撃手段しか無い場合は勝てんかもしれんね。 攻撃は果敢に攻めてくるタイプであるが、ガードがちと甘いのが気になった。 ただ、AIにぶっぱ混じってると一辺倒な試合にはならず、数をこなせば意外に強い キャラも倒せるので、個人的にぶっぱの入ってるAIは好感が持てるw ナコルルは、LV6はサムライ型ではないと認識した方がいいw ブリだと優勢ではあるが、副部長だとてこずるレベル。 火力こそサムライではあるが、他諸々のシステムが強く、全体的に隙が非常に少ない。 アンヌムツベガードしても殆ど隙が無い。画面端で固められると ガーキャンしか抜ける術が無く、〆も特に無い。ACボスのRC攻撃で固める黒ソルですら 投げる隙はあったのにこれは酷いw あと珍しかったのは、ナコルルが転んだ時で、起き上がり前に犬が突進をしてくる。 これのおかげで、起き攻めはほぼ出来ない状況となる。 舞織はJ・J氏のAIは初めてかな? とは言っても舞織の強力な連携は搭載なので、印象としては人弾幕ゲーに感じる。 特殊なのは、地上でコマを設置する動画が珍しかった。 あとは姉と併せてエレベータコンボ。空中受身が無いキャラだとかなりキツイ。 下段ガードはちょっと甘いぐらいかな? 扇奈も遊撃では初のAI。大会などでは一番見られるタイプのようだが、 流石に強いね。ゲージがたんまりあれば2コンボで瀕死か死ぬレベル。 無くても戦況上3コンボで瀕死か死ぬレベルとなってる。 もちろん投げからも一連のコンボができるのも強み。 原作に近い作りとなってるSongfu氏のキャラであるが、AIも原作準拠であれば BBBは恐ろしいなw 地上から斜め上に見えない居合いのような攻撃で 空中壁バウンドさせる技があるんだけど、この間髪の追撃が強い。 昔はこんなの無かったぜw 設置技や、低ダ攻撃など、固めもするし 投げも狙う。対空はリーチと速さもある通常技で落としてくるし、 対空誘ってガードしてもこちらの分が悪い。ブリはロケハン地味た動き であるが、そんなことしてるとフルボッコされる。多少は対策入れないと まともに戦えない。中距離の差し込みやこちらの対空などは 結構当たるようで、ぶっぱゴクトはあたりやすい。 ■イシュタル /Lates氏 /AI:そら氏(LV11_パワーアップ射出量10_AI行動パターン5)run氏ボイスパッチ ガンガンゲートを開いて弾幕攻撃をしてくる。 これといった近接攻撃は無いと思えるほど。 対空も兼ねた必殺技はあるようだが、近づけないとまず勝てない。 ただ、意外と空中は安全。ジャンプ潰される事も結構多いがw 2Round目は挑発かな?何か頻繁にやってた。1Round取られてるのにw ■イシュタル12P /Lates氏 /AI:そら氏(LV11_パワーアップ射出量10_AI行動パターン5)run氏ボイスパッチ 1Round目はAIが入ってなかった様子。大概はRound開始前に画面に大量のゲートが開く。 sprit cannon喰らってる最中でも何個かゲートが勝手に開くようで、実際お手玉してても阻害される事が有る。 自動回復有るが高速でもなく、防御としてはごく普通なんだが、攻撃が酷いw 攻防がかなり顕著。お祭りでは黒ムリです。悩ましい選別ではあるが、遊撃の旅ではどうしようもない・・・。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ 遊撃小噺情報兼部長のつぶやきツイッターhttp://twitter.com/bucyooon ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――