ブリジットで遊撃の旅 29  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並キャラ〜神キャラ一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってやられダイジェスト+でRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。リク多いのでちょっとやられダイジェスト自重中。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。 ヨーヨーを混ぜてようやくいっぱしのコンボ火力。やや紙で根性少なめだがコンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。あの距離しかなくて3F。超反応相手だど始動として 使わざるを得ないが、近いだけによく投げられる。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。立ちSなんか便利そうだけど ヨーヨーの先端までばっちり喰らい判定がある。ループザループするくらいならKSMHのRCで星出した方がまだ痛い。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 配置条件がめちゃめちゃ良くてもコンボから入るか微妙。基本ぶっぱ。以下特殊カラーブリ解説 凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 ■フリーザ         超神氏  AIも同様(LV5) 適度にコマ投げ狙ってきて痛い。岩も痛い。悟空と違って、近接では たまにシッポで中段攻撃入れてくるので、投げもあるしガードてれば安全という訳にはいかない。 反撃箇所は多いけどね・・・。ゲージ溜めは悟空同様隙だらけだぞw ■アナザーイグニス     珍屋氏  AIも同様 ガードは意外と甘いが、広範囲な必殺技でねじ伏せてカバーしてる感じ。 地上で追い込まれると結構危険。画面全体超必殺もあるし、対AIでも意外に強いキャラ倒せます。 ■軋間紅摩          H氏  AIも同様(LV4) メルブラキャラは初かな? 通常技の出が早い早いw 空中も中距離なら打撃か投げの範囲内で 受身やガードも手堅い。ジャンプ攻撃の時、立ちガードしてると そのまま着地して下段。しゃがみガードしてるとジャンプ中に攻撃してくるのは 人っぽいというかいやらしいというかw PからSへのコンボも遅いと割り込まれる。リーチを生かした戦法なら勝てるが 近接の読み合い攻防は分が悪いなぁ。それを阻止するのはPを牽制的に出す事が得策のようで。かなり効く。 画面端で立ちP連打してるだけでも勝てる程w ■琥珀            H氏  AIも同様(LV4) 制空権が取られる・・・。画面端で同士の位置えハグしようとしても潰される。 かたや、近接でもガード不?の居合い。サボテン設置などでガン攻めしてくる。 軋間紅摩同様、中下の揺さぶりが無いのが唯一。隙を突かれるというか 潰されるケースが多いのかなぁ。 ■カサンドラ        H"氏  AI:シシーのAIつくってみたの人(VeryHard) 動画の試合とか一見地味だが、カサンドラはいい動きしてますw 超反応の避けと回り込み。間合い読んででの攻撃潰しなど。シシー程ではないが VeryHard故のフットワークかなと。あと、コンボや一連の必殺技が痛いってのもある。 ■紫苑           如月銃駆氏 AIも同様 ブリジット同様、ああ見えても男ですw 槍持つと強い。何かしら攻撃受けると落とすってのは、大きいハンデかなと思う。 ずっと槍モードとか強AI作られたら化ける。 ■みすず          アフロン氏 AIも同様 なんだネタキャラかと思ったら、意外と防御力もパワーもあるw 突進がイテーw 当て身も完備されてて、AI付くと(それでも結構イケル)強くなる。 ■デススター2nd      トロイ氏  AIも同様 バリア毟った後でシュートザムーンやっても当たらず。 バリア削れる程の攻防も出来ないわけで・・・。 どっかーん\(^o^)/