ブリジットで遊撃の旅 308  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並強凶狂神論外一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。5F。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 トドメの一発とかには使いますが、最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt ――Maximeの調整―――――――――――――――――――――― ATT(通常技100→200 必殺技100→150 超必殺100) DEF(100→90) ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 ―――――――――――――――――――――――――――――― ■SVCガイル   /Thedge氏     /AI:ドルジ氏(LV5)    /並 ソニックを撃つとAIの攻めか守りかのスイッチが入る仕様のよう。 LVは7まであるが、6以上はこちらも待たないと攻めにならないし、5でも超反応は搭載だから、 今回はリクの通り、攻めガイルスイッチが自然に入るレベルで。 連発して撃つ事もあれば、撃った後、攻めて来る事もある。 通常対空もサマソもちゃんとこなしてくるし、レミーのように ソニックが上下段と分かれてるのもガイルでは珍しいかもしれん。 近接におけるガードも適度で、なかなか副部長でも中距離刺し込みが 決まらなかった。結構堅実な型。動画では無かったが、3ゲージの超必殺技が 凄い減るw 7割強。 ■アンナ12P   /kayui uma氏    /AI:Tizona氏(LV11)  /並 ゲージMAXで、徹底的なチャンスメイクからのゲージ技を狙ってくる。 AIには厳しい相手ではあるが、人でも結構キツイ。 ただ、人操作だと当たらない所で通常技振って、当て身誘発って事が出来る。 それでも痛いものは痛いなぁ。発生後無敵付与される技でカチ当たれば、 逆に一方的に勝てるキャラもいるかもしれない。 基本強いが、相性が顕著に出る。 ■ミルドレッド   /incurable氏     /AIも同様(type-A)  /並 作者のキャラ動画使用規約で、対戦相手はカワイイ男の娘か、萌えるキャラでとの事。 部長は美人タイプだからね。いやぁーー部長残念! このタイプは2Round以降に天使になるタイプ。ぶっちゃけ蛹(さなぎ)の方が強いんだけどね・・・。 蛹はライフが減るとビットが増える仕様のよう。設定で1にしても通常キャラでは勝てそうに無い。 ビット各種の攻撃は削りが無いので、MaximeのJパリィでゲージ溜めてガード&凌ぎつつ、 ヘリでダメージを奪っていくとか、攻略時間を割きたい所だったが、2roundで弱体化するので そのまま進行。それでも天使になった所で勝率あまり良くありません。強いものは強い。 遠距離の豊富な弾幕と近距離における範囲も性能もいい投げ搭載。各種必殺技の削りも結構な威力。 いっぱしの対空こそ持っていないが、相打ち上等の威力を持った技を持ってる。 ブリの通常技なら、攻撃出始め潰しのような当て方もできる。 ガードは普通な感じ。ただ、DEFかライフは普通より大きい。 一番怖かったのはいきなりダッシュしてきてからの投げ。こちらもライフが低くなると ちょっとアグレッシブになるような感覚はあった。 Round取られると強化ってキャラは色々いたが、このタイプは珍しい。 蛹が強いが普通に並鰤域で。最初Round取られても、その後2Round 取り返せばいいだけの話! ■ミルドレッド     /incurable氏    /AIも同様(type-B_bit10)  /黒 このタイプは天使になりません。蛹のまま。 ライフ半分以降はビットの攻撃でとんでもない事になります。 typeが違っても蛹自体の性能は変わらず、攻撃してこないし、ハイパーアーマーで 投げ関係は一切効かない。一見その場で停止してるようにも見えるが、 ほんのちょっとづつ動いてる。 試しに金あやねを使ってみた。初かな?黒鰤拡大活性の事もあり、今後も入れていきたい。 性能としては ライフ自動回復、ゲージMAX、サポートゲージMAX、 オートジャストディフェンス、攻撃力UP、防御力微UP 安定して10割コンボや、一撃必殺は持っていないが、それ以外の性能が 高い。黒ブリや黒maximeと違ったタイプ。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ 遊撃小噺情報兼部長のつぶやきツイッターhttp://twitter.com/bucyooon ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――