ブリジットで遊撃の旅 318  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並強凶狂神論外一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt ――Maximeの調整―――――――――――――――――――――― ATT(通常技100→200 必殺技100→150 超必殺100) DEF(100→90) ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 ―――――――――――――――――――――――――――――― ■水橋パルスィ      /moiky氏    /AIも同様  /並 ■キャプテンムラサ      /TUGUNAI勢氏    /AIも同様  /並 今日から君も「のりものキャラ作者!」というコンセプトでもある、くんしょうも氏製作の「のりもののもと」 が元になった水橋パルスィとナムサンが転がってくるのがとってもうざいキャプテンムラサ。 2人挟んでも、あの転がってくるのが非常に厄介で、劣勢には決してならないし意外と火力もある。 ■戦国御輿5P      /ひょっとこ斎氏    /AIも同様  /並 ■不破師弟      /icl氏    /AIも同様  /並 御輿はAIキラーでもあるが、地上にも判定があるし、意外と紙なので そのまま並へ。単体なら楽ではあるが、他のキャラと組み合わさると 黒域に近い実力となる。本体が倒れても、御輿の上のキャラにやられる事もあるようでw 不破師弟は、動きのパターンが数種類あって、ほぼ挙動不審w 下敷き連射は結構厄介かも。俺キルを一瞬で亡き者にできるし。 ■瑞兆の龍“狐”チーム      /ポポポンタ氏  /AIも同様  /黒 DEFは普通なんだけど。本体が現れていない時は無敵のよう? 地上にも来る事があるが、そもそも火力が原作龍虎と言わんばかりの威力。 飛んだの見てから攻撃したり、画面端でガードに徹して伺うこともできない。 おまけに飛び道具の連射も多く、多段HITで半壊以上。 橙を回転させる技も、削られ方が酷いと2割飛ぶ程の威力。 龍虎乱舞も8割ぐらい?即死かもしれん。金あやねだと余裕だが、 他の黒部員だと手に負えないレベル。 ■絶対許早苗      /Peke氏  /AIも同様  /黒 ■アラジン神      /Peke氏  /AIも同様  /黒 飛び道具連射されると、降りる暇無く殺される。 ワープや、空中コンボみたいなのも持ってる。 一応エッジマスターは入るが、入らない事の方が多いし、ダメージもそれほど期待できないので ヘリ連射で。それでも分が悪い。 ■あゆあゆ12P      /漆黒氏  /AIも同様  /ムリ 金あやねでも結局1P倒せませんでした。ガードに徹して、しえらの攻撃で倒せるかと思ったが、 ガードできない攻撃があるようだ。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ 遊撃小噺情報兼部長のつぶやきツイッターhttp://twitter.com/bucyooon ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――