ブリジットで遊撃の旅 32  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並キャラ〜神キャラ一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってやられダイジェスト+でRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。リク多いのでちょっとやられダイジェスト自重中。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。 ヨーヨーを混ぜてようやくいっぱしのコンボ火力。やや紙で根性少なめだがコンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。あの距離しかなくて3F。超反応相手だど始動として 使わざるを得ないが、近いだけによく投げられる。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。立ちSなんか便利そうだけど ヨーヨーの先端までばっちり喰らい判定がある。ループザループするくらいならKSMHのRCで星出した方がまだ痛い。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 配置条件がめちゃめちゃ良くてもコンボから入るか微妙。基本ぶっぱ。以下特殊カラーブリ解説 凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 ■紗夢            無敵医師氏  AI:~a氏(LV11) お得意の低空Pアチョーアチョーは、ブリのしゃがみが低いので裏に回ります。 立ちで喰らった時はそうなりました。意外と紗夢も間合いを取る事が多いので こちらとしても少しは安心。投げRCコンボ、近接超反応覚醒必殺技は狙って来ます。 ■東方不敗          Yes氏  AI:青色H号氏 早い。空中受身も、ワープも異常に早いw 実際東方不敗のプレイ動画一個うpしてるんだけど、結構前だったので 新技とAI実装で今回はブリで対戦。ゲージ使う蹴りが追い討ち可能となって 使える技になった!ワープはホント自由にできるけど、AIのようにこなすのは かなり難しいぞw  ■イグニス           GONZO-氏  AI:マーダーライセンス若本氏(ボスモードLV12) 超反応の局地w ジャンプすると画面全体攻撃が来ます。攻撃ボタン押すと画面全体攻撃が来ます。ヨーヨーの配置すら! 完全に行動パターン読まないとまず勝てない。しかも一度浮いたら永久です。 過去の動画で、対戦してる人がいて、ジョニーとリュウなんだけど、リュウはブロと回り込み。 ジョニーは洗練された非反撃とカウンターのタイミングを確実にこなしてます。 誰もに言える事は安易な牽制やジャンプは決してしてはいけないという事。 自分ではそんな先人たちの芸当はできないので超反応AI故の隙を見つけて攻略。 一応、いつものロジャーゲットのガード不連携でも勝てたが、勝率がとてつもなく低いw 何せ空中にいる訳だから、画面全体の的である。 イグニスが靡いた後、ヨーヨー4配置。その瞬間超反応で画面全体。 配置と戻しなら突進2ゲージ以外(大概画面全体)ならガードが間に合う。 で、画面全体攻撃の終り際にヨーヨー当てる。俺キルとかも可能だけど、 ちょっとでもフレーム遅いと俺キル発動にも超反応して画面全体攻撃しかけてくる。 ■ジェネラル         あだむすきー氏  AI:シシーのAI作ってみたの人(VeryHard) ブラックブリジット使用。 J・J氏のAIだと星船でハメ倒せたが、こっちはそうはいかない。究極の10割対戦。 試合直後、空中うしろ斜め下配置なんてジェネラル戦でしか使わないだろうw。 あと、起き上がり設置。スライディングの最後でわざと転んで、ジェネラルが間合いを取ったら 俺キルチャンス。俺キルで挟むよりか、ワープ先読みで目の前発動。 そしてロマンロマン。もちろんロマンロマンでこぼしでもしようものなら、死が待っていますw ■草壁さん&夫4P           翡翠の夫氏  AIも同様 真夜中のお茶会にようこそ! 通称は「神夫」なのかな? 1Pだとライフはあっという間に削れるんだけど、そのあとドッカーンってなってやられるw 「ごはんになさいますか?お風呂になさいますか〜・・恥ずかしい」の音声が長いw 4Pにすると全然削れなくてオーモーイーガー しかも2回。 すごいキャラだw