ブリジットで遊撃の旅 320  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並強凶狂神論外一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt ――Maximeの調整―――――――――――――――――――――― ATT(通常技100→200 必殺技100→150 超必殺100) DEF(100→90) ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 ―――――――――――――――――――――――――――――― ■ピエール      /shadowtak氏    /AI:おまけの人氏  /並 全てにおいて超反応です。 ゲージ効率は高い気もするが、原作準拠とも思える・・・。 対空はもっぱら通常技ではあるが、それ程性能は高くないように見える。 反応良くて使っていける感じ。サンダークラウザーを 対空で撃つ時があるが、反応が早すぎるのか、判定が遅いのか分からないが 姫様だと大概ガードが出来る。が、その後の隙が殆ど無く、割り込み気味に 投げで凌がないと即投げられてしまう。飛び道具と牽制と揃ってるが、 画面端の牽制と対空は非常にイヤラシイw ■サキエル      /Rikard氏    /AI:おまけの人氏  /並 突進蹴り、ブリの6S並に範囲リーチのある対空。自分の方が先に動ける 飛び道具などなど。全てにおいて十分な程無敵時間も搭載。 国外のキャラではあるが、国外AIと国外キャラ性能相成っての 強さではあったが、日本界隈のAIとなると、相当強いというか 前回戦った時と別キャラレベルの強さ。 飛び込みや牽制はまず潰される。通常技群での相打ちや相殺など 全く無い。出し勝ちの技をガンガン振ってくる。 ガードに徹しても、下段からの蹴り落としが中段でかなり早く、 突進蹴りでガード方向揺さぶられる程連発される事もあり、 まずガードに徹せない。なかなか珍しい事もあるもので、 ブリや副部長では全く勝てなかった。勝機があるのはあやねとMaxime。 突進蹴りは削りも高く。画面端で連発されると連続ガードになってた。 ガーキャンやブロ無いと詰むが、それをした所で、反撃しても 無敵中なので負ける。ホント、勝つとなるとこちらの動きが かなり限られる。対AIでも多分そういう戦いになるキャラが多いと思う。 あやねの戦法も一辺倒ではあるが、コレしかないという状況。 ■サキエル      /Rikard氏    /AI:kokuryu氏(LV7)  /並 AI作者は違うが、基本的な動作は上記と似てる。というか勝ちに行く事を 考えてAI構築するとそうなるのかな。 Maximeでは、通常パリィが効果的だった珍しい試合例。 Jパリィだと投げや反撃食らう。 そもそも通常パリィでも突進蹴りならパリィ後に最速で反撃しなければならず 安定して通常パリィで返せるのは対空の時だけ、何もせず対空技を出す訳も無く、 これは多分、パリィのボタン入力に反応して出してるような気がするw もう読みとか対戦とかそういう概念でもなくなってきた感じだよw ワープもあり、飛び道具に合わせてsprit cannon撃っても相打ちで ダメージ負けする。違うレベルにしようかと思ったが、弱くするのは 個人的に好かないのでこの状態で。攻略法はあるとは言え、相当戦った。 このがんばりや設定が祭の賑わいとサキエルの活躍に繋がればと思う。 ■アンノウンハンド    /シロト氏  /AIも同様(LV_Insaneモード)  /並・黒 タッグ専用キャラ。シングル対戦だと即死します。 ゲージ効率を上げての飛び道具攻撃など、相方のアシスト的要素が強い。 自分自身はキャラとして判定諸共存在していません。 相方がKOされると、アンノウンハンドもKOとなる。 面白いキャラだね。極端な相方依存である。折角なので黒枠でも出場してもらおうかなと。 攻撃力の高い攻撃もあるが、実質判定こそ無いし、一般的なキャラであれば 共有ライフとも見て取れる。その場合ライフ的には不利。 ■イリス1P      /特異点氏  /AIも同様(ライフ&ゲージ自動回復無し)  /並 KSMHが連続HITする。ブラッドヴェインの時もそうだったかな。 近接攻撃はガード不のよう。飛び道具もガードできないっぽい? 離れてもリーチのある技を持ってるし、戦ってるコチラとしては わからん攻撃でわからん殺しをされてるような感覚ではあったが、 回復抑えれば、なんとか並かなと。 ■イリス4P      /特異点氏  /AIも同様(ライフ&ゲージ自動回復有り)  /黒 4Pで根性値付加。低体力程、ゲージの自然回復量上昇。が付く。 背景画面変える技は即死当身のような技なのかな? オートJDも殆ど役立たず。ゴリ押しで運が良ければ倒せる。というかRound取れた。 というレベル。黒Maximeでもムリだった。当然アーマーなので シュートザムーンも効かず。 ■イリス12P      /特異点氏  /AIも同様(ライフ&ゲージ自動回復有り)  /ムリ 低体力程、攻撃力上昇。全攻撃ガード不可、触手ガードで無敵、諸々 うむ。倒せない。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ 遊撃小噺情報兼部長のつぶやきツイッターhttp://twitter.com/bucyooon ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――