ブリジットで遊撃の旅 336  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並強凶狂神論外一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt ――Maximeの調整―――――――――――――――――――――― ATT(通常技100→200 必殺技100→150 超必殺100) DEF(100→90) ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 ―――――――――――――――――――――――――――――― □氷柱割り    /まいたけ氏    /AIも同様  /並 龍虎のボーナスゲームの改変というか。流れて来る氷柱を時間内に いくつ壊せるかというミニゲーム。理論値はどんなもんかね? 神キャラで試してみたくもあるw ■アナザーイグニス      /珍屋氏    /AI:池上亮二氏(LV6)  /並 以前も戦ったが全画面が強烈なのは相変わらずw 意外と密着してると近接攻撃が当たらない時があった。中距離の技に至っては ブリや頼子よりも早く、かなり優勢。攻め込まれると弱いかもしれん。 これぞという対空が無いのも弱点といえば弱点ではあるが、小足HITからのゲージ技や 飛んだの見てから全画面なども稀にしてくる。 ■アイアンマン零号      /1%氏    /AIも同様  /並 アレンジが入っていて、元のアイアンマンの感じはあまり無い。 対空とユニビームぐらいかな?MVCと同じなのは。 ミサイルや中距離での通常攻撃、空中からの膝などなど。 判定は元より、技の出が早く、ヨーヨーがよく潰された。 ヨーヨー戻しもラッシュも発動させて攻め込むと、図ったように空対空や 先に攻撃当ててヨーヨ無効化などされた。対策の有無は別として、 ブリでも強敵であった。おまけに火力も高いので、そうやすやすと 相打ちや様子見も出来ない所も強み。 3Round目の最後、起き上がりに色々素で喰らってるが、 リバサループザループ出そうとして失敗しまくってます。 最近どうも→が入りづらい予感がする。 ■モンスターボール      /googoo64氏    /AI:五右衛門氏  /並 かなりの種類のポケモンが搭載されてるようだ。 出すポケモンは結構限られてるのは、AIが有効な攻撃をするポケモンに絞ってるためであろうか? それを踏まえても強さ的には申し分ない。 Maximeのお手玉もRaveゲージ満タンまでは続ける事が出来ないが一応は出来るし、 各種ゲージ技もちゃんとHITする。喰らいモーションは分かりづらいがw とにかく、設置だけのポケモンとかが意外と厄介で、コンボや行動阻止に一役買ってる。 Sprit cannonで一掃してからの入れ込みなどなどが有効ではあった。 あとDEFも並かそれ以下なので、火力のあるキャラならゴリ押しはできる。 ■オールドスタイルゴッドエンペラー      /漸氏    /AIも同様  /黒 ちょいと分かりづらいので転載させてもらいます。 各パーツ(頭部、右腕、左腕、脚部の4つ)には装甲値が設定されており、 攻撃を受けて装甲値が限界に達するとパーツが破壊されます。 どのパーツにダメージが行くかはランダムなので均等に破壊されるときもあれば 頭部しか破壊されないときもあります。 原作同様、頭部パーツが破壊されるとその時点でK.Oです。 以下は各パーツの耐久度です。 頭部:750 右腕:700 左腕:700 脚部:700 ブリがRound取った時と同じような型で試合しても、KO時間にばらつきがある。 あまりライフは参考にしないほうがいいw 攻撃は3割2種、9.8割1種、11.2割1種 ■ヘドラ      /こぜに氏    /AI:BK氏(LV5)  /黒 素のAIなら副部長でなんとかなるけど、そのまま並ってのは考え物で、 3ゲージの「獣も人も皆殺し」が発動すればほぼ勝ちという状況はいかがなものかとw 転載: 敵に持続的にダメージ、ヘドラ自身は回復&強化します なお、ヘドラが倒されても公害の爪痕は無くなる事はありません 発動すれば次Round分のゲージも溜まり、余計勝てなくなる。 2Round封殺の勢いじゃないとムリそうだ。 代わってBK氏のAIは近づかせず飛び道具連発、で発動なので かなり勝ちに拘った動きをしてくる。こうなると副部長はおろか金あやねでもあやうい。 ■ヘドラ12P      /こぜに氏    /AI:BK氏(LV5)  /ムリ Round開始後即「獣も人も皆殺し」を発動。ライフ瀕死で金あやねならゴリ押しできそうな レベルだったが、こうなると黒部員では倒せない。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ 遊撃小噺情報兼部長のつぶやきツイッターhttp://twitter.com/bucyooon ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――