ブリジットで遊撃の旅 34  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並キャラ〜神キャラ一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってやられダイジェスト+でRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。リク多いのでちょっとやられダイジェスト自重中。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。 ヨーヨーを混ぜてようやくいっぱしのコンボ火力。やや紙で根性少なめだがコンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。あの距離しかなくて3F。超反応相手だど始動として 使わざるを得ないが、近いだけによく投げられる。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。立ちSなんか便利そうだけど ヨーヨーの先端までばっちり喰らい判定がある。ループザループするくらいならKSMHのRCで星出した方がまだ痛い。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 配置条件がめちゃめちゃ良くてもコンボから入るか微妙。基本ぶっぱ。以下特殊カラーブリ解説 凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 ■DQ5娘          ma-bo氏  AI:ran氏(LV11) 起き上がり攻撃に定評のある子供たち二人目。 起き上がりに、ばくだんいし設置でしゃがみガードしてると中段。立ちガードしてると下段を 確実に狙って来ます。爆風で見づらいけどすぐさまガード切り替えでなんとか凌げる。 対空にルーラを使って、めくりDを尽く回避してきます。ロジャーゲットもジャンプで避ける始末w 近接の超反応ぶりが息子よりは控え目に感じるが、コンボ〆でも 不意に設置でもイケルヒャド、マヒャド。喰らうと負け試合のイオナズン。 戦ってて楽しい。 そしてドットがかわいい。 ■ブラックハート      Kong氏  AIも同様(Medium) Hardは相変わらず死なないのでMedium。 遠距離戦に長けてるが、ブリの6Sが当たるとなると、戦い方も増えてこっちに分がある。 空中強K牽制連発とか覚悟してたんだがw 色々と技を出してくる。 意外と近づかれるとAIだけに危険ではあるが・・・。というかジャガノ・センチが酷すぎるんだよ! ■ホイホイ        ホイホイ氏  AIも同様 なんか強いぞw 開始早々に車に轢かれたのには笑った。 味のある、くにおドット満載でおもしろい。 ■神奈備命         水影氏  AIも同様(LV4 Ultra Arrangeモード) MVC神奈など種類が多くてどれ出すか悩んだ程。折角なので極端に3つということで一人目 レベルもモードもフルスロットルで、リコイルもRCもあるGG&EFZ+のArrangeモード。 ただ、戦い方ががらりと変わるので対ブリだとEFZが苦戦するけど単純な殴り合い超多めなのでArrangeに させてもらいました。お互い氷に引っかかったりと、戦ってると楽しい。 ■神奈備命        栗氏   AIも同様(= ai.cns) 1Round目なら普通のブリでもなんとか勝てるんだけど、変貌後は黒ブリでもムリゲになる。 流石は凶キャラ域。遠距離STGモードになると俺キル削りで勝てそうな雰囲気だが、ストライカー 出されると、大概詰む。 ■ハイパー神奈V1.00    SAMSARA氏  AIも同様 黒で統一されたカラーと必殺技と神々しさとゴシックさ。 次元が違う相手であった。