ブリジットで遊撃の旅 340  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並強凶狂神論外一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt ――Maximeの調整―――――――――――――――――――――― ATT(通常技100→200 必殺技100→150 超必殺100) DEF(100→90) ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 ――あやねの調整―――――――――――――――――――――― ATT100→90  ―――――――――――――――――――――――――――――― ■クラリック     /maruhen氏    /AIも同様(LV10)  /並 えー。元祖ですw 映画はたまに見返す。コマンドー同じくたまに見たくなる映画の一つ。 意外としつこく中段攻撃をしてくる時がある。 基本ジャンプなどの攻撃はせずに撃ちっぱなし。 だけど画面端同士ぐらいになると届かないらしく、中近距離を位置取っての戦い方となってる。 近接でゲージがあればちゃんと繋げてくる。ガードはちと甘いが、 意外と弾の判定がデカく、飛び込み攻撃と相打ちになる事もある。 ■アノニム      /NS氏    /AI:おまけの人氏(LV10)  /並 氏のAIという事もあり、かなり勝ちを意識した戦法を取る。 下段と立ち、斜め上と画面上で跳ね返る跳弾などなど。ジャンプもしっかり阻止して 削ってくる。一発一発が意外と痛いし2,3発連続して当たると結構なダメージ。 ただ、やはり隙はデカいようで中距離におけるブリの攻撃は意外と入る。 見越した攻勢防御がよくスカってる。超反応ではありと思うんだが・・・。 見越しすぎ? ■ブラッディア    /QK2Key氏    /AIも同様(LV4)  /並 背丈こそ大きいが、フットワークよく立ち回ってくる。 ちゃんと斜め下に撃つ事もあり、Maximeですら小さいからと言って安心できない。 性能のいい対空と、暴れ潰しな近接など。弾の火力こそ無いが量で補ってくる。 大抵の格ゲーキャラなら封殺できる実力は持ってる。 色々な撃ち方があり、なおかつかなり強い。 今回一番珍しかったのは副部長の移動起き上がりにも反応して、間合いを離して撃ってくる点。 Aゴクト、Bゴクト共に当たる前に撃たれて潰される。 中距離のAゴクトが稀にすり抜けて当たる程度。 EXゴクトは速さもあり、結構入るが追撃の術があまり無いのが難点。 ■ルナ・姫木      /chikuchikugonzalez氏    /AI:QK2Key氏(LV4)  /並 発掘絵巻で戦っていたので、強いLVの動きが気になってた所。 ハヤテの人が使う女性キャラって巨乳多くない?巨乳好きかな?巨乳好きなんですね! サポートは当然のごとくしえら。しえらでなくても殆どガードしながら サポート攻撃を繰り出せるのでサポートが居る時点で強く、おまけに遠距離銃ときた。 6のサポートからコンボを決めれるし、フルHITだとなかなかのダメージ。 氏のキャラは原作準拠な火力に近いので尚更そう感じた。 攻め込まれても5,3のサポートでガードしつつ割り込み攻撃に一転できる。 遠距離の牽制においては、しっかりリロードする所が逆に弱点であるかもしれない。 HITして転んだ時のリロードは当然だけど当たるか分からない牽制となると、そこは唯一の隙かも。 性能はいいが6サポートゲージの消費が激しいのもしえらの難点。 あとは5割以上減るゲージ技を入れ込んでくる。 ゲージ効率からすると一試合で一回以上は撃てるので、長期戦は向かない。 対あやねではあったが、ゲージ技がガードできる事が多かった。 うーん。こちらの攻撃見てからの超反応ブッパなのかな? サポートの攻撃に反応したのかな? 遠距離火力があって性能よければ五分になるが、それ以外だと大抵のAIは苦戦を強いられる。 しえらの6サポートがガードできないとどうしようもない。 ひとまず○○でやれという試合になったが、他の部員でもローカルで試合してみようかと思う。 ■マスター黒子12P     /A.c.c.氏    /AIも同様    /ムリ 1Pな時点で全画面攻撃だとか・・・。 ひとまずは12Pで。お祭りでの活躍に期待しやしょう ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ 遊撃小噺情報兼部長のつぶやきツイッターhttp://twitter.com/bucyooon ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――