ブリジットで遊撃の旅 347  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並強凶狂神論外一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt ――Maximeの調整―――――――――――――――――――――― ATT(通常技100→200 必殺技100→150 超必殺100) DEF(100→90) ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 ――あやねの調整―――――――――――――――――――――― ATT100→90  ―――――――――――――――――――――――――――――― □ラオウ     /バット氏    /AIも同様  /並 カッ昏倒氏のAIを入れ忘れたので次回再戦。 ■アルクェイド9P   /kuro氏    /AI:フツノ氏(LV10)  /並 常にアンリミテッド状態。ブリだとなるべく牽制出してた方が有利に試合を進めれるんだが、 一触即発で7割取られるとなるとそうもいかない。垂直ジャンプからのダッシュ攻撃や スカし下段なんかも狙って揺さぶってくる。攻める場合は地上にいないので ループザループなどは出すと大概当たってくれる。コンボは結構漏らす感覚ではあったが、 実状コンボはいらないかもしれんねw ■アルクェイド12P   /kuro氏    /AI:フツノ氏(LV10)  /並 ヒートゲージの自動増加効果、ライフ自動回復効果(ヴァイタルソースの最大値を越える回復はしない)を得る。 動きとしては同じなのだが、こちらは必ず回復するシチュエーションがある。 ブリ戦の時もそうだが、意外と中距離遠距離の攻撃をしっかりガードするので 珍しくもあり対人戦としても貴重のキャラである。氏のAIの中では有情な方かも。 まだ80%なのでこれからかも ■スーパーメカゲニ子1P      /mapelao氏    /AIも同様  /並 それ程メカっぽくは無い。動きは限られてるが性能と動きが異様に強く、普通のAIでは苦戦を強いられる。 AIやキャラにおける対戦相手の相性が顕著に出そうである。突進してからの乱舞と 通過してからの竜巻というゲージ技があるんだが、咄嗟に見て判断は難しいレベル。 しかも竜巻の方はガードが逆になるので、大概は喰らってしまう。 そこから即受身を取れるキャラじゃないと乱舞確定。ライフ半壊。 余程出の早い攻撃で反確(投げも有効)を取るか、突進に合わせてカウンターしかない。 ガードは甘いか固いか解らんw ほぼ出し勝ちなシチュエーション。 もう一つ特徴なのはダッシュで、画面端から一気に懐にもぐりこんでカッターを出してくる。 あまり安全な場所は無い感じ。 ■スーパーメカゲニ子12P      /mapelao氏    /AIも同様  /ムリ 後ろにはさがらないが喰らってるようなモーションは一応でる。 が、ライフは減らず。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ 遊撃小噺情報兼部長のつぶやきツイッターhttp://twitter.com/bucyooon ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――