ブリジットで遊撃の旅 352  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並強凶狂神論外一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt ――Maximeの調整―――――――――――――――――――――― ATT(通常技100→200 必殺技100→150 超必殺100) DEF(100→90) ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 ――あやねの調整―――――――――――――――――――――― ATT100→90  ―――――――――――――――――――――――――――――― ■ちせ     /minoo氏    /AI:NNC氏  /並 結構前かな?戦ったのは。以前はel氏のAIでした。 今回は、普通の大会に出ても十分なバランスと強さのちせとなっている。 それでも銃の削りが物を言う弾幕量です。 起き上がりが早いってのもあるんだが、射撃の隙が全然無いという点が今回は良く目立った。 起き攻めで頼子の強2Kで転ばせようとしても弾が出てるw 余程しっかり重ねないと即撃ってくる。 隙のある射撃もするが判定もデカいしリスクも大きい。頼子の遠距離戦でも分が悪かった。 あと、近接や画面端で多段HITのコンボを入れ込んでくる。コンボ補正無いと7割ぐらいかも。 意外に頼子はコンボ補正があるような感覚だった。 ■BlueBlood12P      /LANCEL氏    /AIも同様  /並 素早い中2ではあるが、12Pが面白く普通の部員でも何とかなったので対戦。 なんというか、オートマチックJパリィという感じで開幕前も ダメージ喰らってる時もコンボの時もワープしますw コンボによっては確実に落としてしまうキャラも結構いる。 素早くコンボのHITも多いので結果的にダメージが多いが、 タッグなどでは不利な点でもある。完全に徹底された攻撃は最大の防御戦法。 有情なのは相手の起き攻めに弱い事ぐらい。りばさで無敵な技があると 結構喰らってくれる。 ■DARK ORDER SOL   /Daimonmau氏    /AIも同様  /並 mugenwikiにはさらりとしか書いていなかったが、かなり強いぞw 対人に限った話かもしれないけど。 キャラが重いとあったが、どうもスローの演出っぽいね。 そんなことより問題は各種技に搭載されてる無敵時間。 あと技の判定。わからん殺しなのかガード不なのかわからない暴れで接近攻撃を繰り出してくる。 おまけに1,2HIT分のアーマー持ち。試合動画を見てるとあまり気づかないが、 戦うと異常な性能がひしひしと解る。実際ガードは殆どしせん。 それで出し勝ちしまくってるように見えるが、実際は無敵の占める割合が多い。 ゲージ溜めもあり、通常コンボでライフ半壊するコンボも持ってる。 画面中央に判定のある光を出したり、瞬獄のような技もあったり、 ダストも持ってるが攻撃出るまで無敵だったりと、性能は地味に凶悪。 あと転ぶと衣装が変わるw ■蓬莱山輝夜12P   /HM氏    /AI:あどやご氏(LV10)  /並 当身の学習機能を持ってるようだ。 殆ど歩きはせず、オーラを纏って背後に出現したり即投げてきたりもする。 当然ではあるが、まともに攻めるには厳しい相手。 弾幕とか性能のいい飛び道具持ってたら、移動の遅さも相成って 牽制で封殺できるかもしれないが・・・。 何か食らえば4〜8割。 火力はあるが紙なので、一気に倒せるキャラも居ると思う。 紙ではあるがコンボの耐性が高く、12Pで自動回復付きなので、 トータルで見るとやや固いという感覚かも。あまりにも長いコンボだと 後半回復し始める事になるw 2Round目はパターンになったが、1Round目は攻撃繰り出してたし AIは入ってると思うんだ。 1Round取られると当身の頻度が極端に上がり、開幕から狙ってくる。 なにもせずにしゃがむと、輝夜も併せてしゃがみますw  どの画面位置に居ても何か攻撃を振れば発動します。 問題は攻撃判定があるか当身中無敵かで凌げる事も可能。 Maximeなんかはwill of wisp出すと当身が発動しなかった。 ヘリだと無敵で凌げるし。 全然関係ないけど金閣寺は2400枚で撮れました・・・。 ■改変版ゴジラ12P   /k氏    /AI:muu氏(LV10)  /ムリ 1Pでも結局黒部員で倒すことはできませんでした。 上手く行って金あやねでライフ半分ってのが関の山。 回復速度が早すぎるw 早期決戦と決めて乱発すると 即死砲撃ってくるし。飛翔博霊、シュートザムーン共に効かず。 なので12Pでムリ域。ムリと黒の中間という感じがするんだが、 倒せないのもは致し方なし。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ 遊撃小噺情報兼部長のつぶやきツイッターhttp://twitter.com/bucyooon ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――