ブリジットで遊撃の旅 394  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並強凶狂神論外一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。一発撮、1roundがやっと、攻略しかけた辺りでうp。 などなど、うp試合の経緯はtxtにて記載。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 意外とコンボ火力はありますが、やや紙で根性・防御力少なめ。コンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。最近俺キルはかなり自粛しています。試合均衡や余程のキャラなら発動。 以下特殊カラーブリ解説凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP 遊撃部員紹介 yuugekibuin.txt もしウオッチリストを利用している方は最新マイリストのアカウントにお願いします。 ――Maximeの調整―――――――――――――――――――――― ATT(通常技100→200 必殺技100→150 超必殺100) DEF(100→90) ドレインパワー系は全て同じ値を逆に付与。 ――あやねの調整―――――――――――――――――――――― ATT100→90  ―――――――――――――――――――――――――――――― ■Unknown(アレンジ仕様)     /gu氏  /AIも同様  /並 ここ最近ではかなり長い試合時間となった。 Unkが基本遠距離戦を強いる所があるし、遠距離戦は分が悪いので、キツかった。 近接でも2A×3以上に重要な立ちCが普通の状態だと見事にスカる。 しかもマライヤの間合いより少し離れた位置での攻撃が結構豊富であるのも苦戦の原因かも。 慣れてないってのもあるが、磁力がこれだけ入らないのも珍しいというかしょうがないというか。 コンセントで挟んで2AがHITすれば普通のキャラなら確実に触るんだが、バースト。 しかも頻度が高く、ダメージは喰らいはするものの磁力アップにはなかなか至らなかった。 他の攻撃も出の速さで負けるし、ジャンプCは非常に当たりづらいしと、 まともな対戦キャラではあるが、かなり相性悪い組み合わせとなった。 避けで近づいての攻撃が主となった。 ■マッスルパワー12P     /Mouser氏  /AI:DHQ氏  /並 ライフ半壊する地上コンボがある。一応12Pはゲージが自動増加のようだ。 レトロキャラの火力と通常技のスキの無さ、性能のいいダッシュ。 投げと打撃の択頻度も高くAIだとっや超反応で狙ってくる。 ガードも固い方ではあるが、遠距離の飛び道具にはちと甘い。 逆に近接ならガードは結構固い。 ナンバーワンッ!を豪語するだけの実力は十分にある。 ■ファウストEX11P     /無敵医師氏  /AI:ナテルオ氏(LV11)  /並 原作効能では。 攻撃力1.25倍 常時テンションゲージMAX 何が出るかな、メテオしか出ない 氏のキャラはちょいと変更されてて ゲージ自動増加、何が出るかな?とな・な・な・なにがでるかな!の一個目は必ずメテオ 爆弾が敵にしか当たらない、DAAやRCがゲージ量に関係無く可能 一番対戦してて効果が大きいのはメテオかもしれない。 ガード中も攻撃できる遅延攻撃という形でのメテオ。 特に超反応AIレベルでは効果が大きい。 GGキラーといわれるMaximeでもかなり苦戦しました。 Jパリィは見てから投げ→RC→エリアルで半壊。 Jパリィ成功したと思ったら「声が小さい!」と手を挙げて 裏回っても潰される。判定こんなにも広いのかw will of wispもバーストがあれば回避するし、 喰らうの覚悟して蹴り入れて来るあたり、全般的な普通のAIなだけでは無いと思ってしまう。 が、地上で普通に引っ掻き出すと普通に喰らう。なんなんだあんたw MUGENの医者はホント強いなー ■エディAC12P     /無敵医師氏  /AI:ナテルオ氏(LV11)  /並 金は副部長でも無理か万が一か、という次元の強さでした。 影出っ放しはヒドイ。GGの超反応立ち回りで何か喰らえば10割レベルは 並とは言えんw かと言って黒だと力不足。 以前も杯の境界にいるようなキャラはいたが、今回は部員も増えて成長して それで尚副部長と対戦してその境界にいるレベルであると認識してくだされ。 ということでゲージ常時MAXの12Pで。 ちにゃビームの対応を見る限り、こちらも普通ではないw 起き攻め潰しは結構効くが、どのコンボでもライフ半壊は免れない。 2Round目とかに条件揃えば一撃必殺も入れてくる事がある。北斗かよw ■Dragon Ryu     /super copy cat氏  /AIも同様  /黒 life=5000 power=100001 attack=190 defence=600 火力は高い事は高いが、即死というレベルでは無いし、喰らえば普通のキャラのように コンボも入れ込める。ガードもそんなにしない。が、固すぎるw 時間的にも耐久的にもシュートザムーン一択かなと。 全Round一撃必殺解禁なら副部長でもイケる ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ 遊撃小噺情報兼部長のつぶやきツイッターhttp://twitter.com/bucyooon ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――