ブリジットで遊撃の旅 61  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並キャラ〜神キャラ一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってやられダイジェスト+でRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。リク多いのでちょっとやられダイジェスト自重中。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 ヨーヨーを混ぜてようやくいっぱしのコンボ火力。やや紙で根性・防御力少なめだがコンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。あの距離しかなくて5F。超反応相手だど始動として 使わざるを得ないが、近いだけによく投げられる。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。立ちSなんか便利そうだけど ヨーヨーの先端までばっちり喰らい判定がある。ループザループするくらいならKSMHのRCで星出した方がまだ痛い。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 配置条件がめちゃめちゃ良くてもコンボから入るか微妙。基本ぶっぱ。以下特殊カラーブリ解説 凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP ■エビルダン     ilcane87氏   AIも同様 何気に近接状態だと、超反応してくる。 2P見てから晃龍烈火余裕で出してくる。 空中も断空脚と、投げからの断空脚などで、制空権を随分と取られる。 コンボ多めなのでブリの耐性的に有利かなと思いきや、意外と入れ込まれる。 かなり動きがいいw というか阿修羅もあるので意図したヨーヨー挟み精度は落ちる。 ネタっぽい技も持ってるが、強い。 ■神崎十三(極)   Ildanaf氏   AIも同様(LV11、投げコンボ精度99) 力の能力も含む極であればマスター十三と言えるかなと思ったが、隠し剣質って 一応極も入るようだから、今後何かの動画で何か依頼する時は『剣質(漢)』とか分かりやすく するとお互いスムースかなと。 弾き精度デフォだけど、それでも相当弾きます。近接打撃戦のみだと何の剣質だろうが100%勝てません。 ロジャーラッシュこそ当たらないが、ヨーヨーが当たるので、そこから始動のコンボ。 かっとばしダメージに誤差があるが、これはブリのコンボ耐性のせいです。 素だと5割。極となると色々なキャラに万能となるが、ブリなら力の方が厳しいかも。 揺さぶりも無いし、Sのギリギリ当たる間合いは弾かれてもコンボ始動の投げとなるので ダメージ少なくなるし攻撃面でも有利で安全。 なんか10割近いコンボくらったゾw ■トキ&アミバ    練り茶氏  AI:~a氏(LV11) dispネーム変えればよかった。2対2の混戦となっても2人そろってサイク当身すんなw しかし今回は紫苑の攻撃が割り込んでた。なんか動画よく見たら俺キルのダメージがとてつもないんだけど・・・。 2対2だと何か変わるのかな?普通あんなには減らないと思うんだが・・・。 最後は超完全なる様式美でw   ■山崎軍団      アフロン氏  AI&軍団パッチ(10人):608氏 なんかヤクザの組抗争に巻き込まれた感覚w カンフーメンとは訳が違うので普通のブリでは無理です。 中下段揺さぶりと、本体じゃなくても投げ必殺技使ってくるので、もう リバサできるメンテ連発で「近づいてくるな!」という感じ。 運良く1Round取れたが、かなりの運。空中受身で裏に回った時以外は 俺キル出させてくれる暇は無いw