ブリジットで遊撃の旅 62  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並キャラ〜神キャラ一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってやられダイジェスト+でRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。リク多いのでちょっとやられダイジェスト自重中。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 ヨーヨーを混ぜてようやくいっぱしのコンボ火力。やや紙で根性・防御力少なめだがコンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。あの距離しかなくて5F。超反応相手だど始動として 使わざるを得ないが、近いだけによく投げられる。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。立ちSなんか便利そうだけど ヨーヨーの先端までばっちり喰らい判定がある。ループザループするくらいならKSMHのRCで星出した方がまだ痛い。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 配置条件がめちゃめちゃ良くてもコンボから入るか微妙。基本ぶっぱ。以下特殊カラーブリ解説 凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP ■山田十兵衛     あだむすきー氏   AI:日陰氏(LV5 超反応&鬼スイッチON) 流石にせんべい2連射ぐらいではGGキャラは固められんだろうさw ただ、空中も地上も超反応投げ搭載。なんだけど、ガードがちょいと甘いので 恐ろしくて近寄れないという感覚ではない。空中受身も無いし・・・。 餓狼時代は手をやいたもんさw 懐かしかった。 ■悪玉1P       608氏   AIも同様080301付 なんか行動を制御されるw コンボが入らないのでちびちびと当てて倒すしかない。 動画では強制立ち状態にさせられたみたいで、ジャンプしようとするモーションは出るが ジャンプできず。AI同士ローカルで色々戦わせて見たいキャラ。 ちょっとうるさいけどねw ■影咲夜       勇助氏  AI:クマ屋氏(LV10) ライフの加減で遊びモードと本気モードのバランスが取れるAIで 特に弄らず。全て本気モードにすると強いが単調になるのであえて。 ライフ70%までは遊び。30%までは通常、以降は本気モードとなってる。 回り込みとTECH HITで立ち回りとヨーヨーはかなり狂わされる。 しかも隙が全然無いぞw ただ、戦ってもTECH HIT以外は超反応してる ようには感じないのが不思議。   ■アイリス      漆黒氏  AIも同様 収録1Roundoにしようかと思ったがそのままで。 試合前の演出が長いので、確実にゲージが2溜まり、 ビット放出やレーザを試合初っ端から出してくる。 ある程度当てるとコア出現。硬いが倒せないキャラではないようだ。 レーザーは確実に避けて、ビットはガードか攻撃で落とす。 意外とビットの連爆が痛い。 最後は思わず立ちSで攻撃しちまったw ■宇宙意思12P     608氏   AIも同様ver1.12 1P〜6Pは変わらないよね?だから12Pのみで。前に1P7Pで戦ったが それでも勝てないしまず無理だってw ■SSJ Hyper Legend Gogeta 2.9    supermystery氏  AIも同様 一応"GogetaUB22"で検索したら見つかったキャラ。これでいいのかな? 神々の黄昏系動画で見たことがあるなぁw 開始早々即死。