ブリジットで遊撃の旅 74  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並キャラ〜神キャラ一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってやられダイジェスト+でRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。リク多いのでちょっとやられダイジェスト自重中。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 ヨーヨーを混ぜてようやくいっぱしのコンボ火力。やや紙で根性・防御力少なめだがコンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。あの距離しかなくて5F。超反応相手だど始動として 使わざるを得ないが、近いだけによく投げられる。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。立ちSなんか便利そうだけど ヨーヨーの先端までばっちり喰らい判定がある。ループザループするくらいならKSMHのRCで星出した方がまだ痛い。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 配置条件がめちゃめちゃ良くてもコンボから入るか微妙。基本ぶっぱ。以下特殊カラーブリ解説 凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP ■ダルシムズ          NRF氏   AIも同様 技が多いのに偏らず、常に攻め続けるAIのよう。 ブリもびっくりなリーチとコンボw 結構昔からいるけど、 その有り余る性能で今でも十分通用する強さ。 ガードは甘いかどうかも分からない程の攻め。 装甲は普通のようだ。 ■愛乃シン           Ataru氏   AIも同様Ver0.5 起き攻め随分喰らってるけど、星船出そうとしてるだけですw シンの面影が残ってる技はゴクト拳ぐらいかなぁw 空中の技が増えてて、動きが違うので原作シンとは違い面白かった。 ■さっちん&サキエル サキエル Rikard & Dark Cloud氏 さっちん H氏   AI:ユリポエ氏 どちらも攻めて強いが、サキエル砲台で、さっちんが投げ中心で攻めるのがやっぱり強い。 サキエルにはワープも火力のある切り返しもあるので囲まれづらくなってる。 相方は無敵医師のブリだけど、GG同士ってのはタッグには向かないかもしれん・・・。 ゲージ効率的に。 ■パンドラボックス1P       DEMAN氏  AIも同様Ver 0.2b 当初は黒ブリでした。でも何とかなりそうなので普通のブリで。 近接の噛み付きはFDでノックバックさせないと永久にやってきて削り殺されますw あとは星船で、相殺しつつダメージを与える。 2ゲージ溜まると発動してくるEternityInDarknessは、打撃技なので星船で相殺できるみたい。 これやらないと勝てん。喰らえば7割乙。 仕様なのか、じょじょに体力が減っていくみたいで、黒ブリならずっとFDしっぱなしの後 ワンパンで倒せる有様w ■SHIN EVIL BURINNG OROCHI LOLOL LV99 KFM  Rice氏  AI:lunatic氏 攻撃力が違いすぎるw ガードもあったもんじゃない。 でも喰らいモーションにもなるので、その辺は普通のキャラとあまり変わらない。 なので一撃必殺は入った。というか入る隙があった。