ブリジットで遊撃の旅 77  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並キャラ〜神キャラ一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってやられダイジェスト+でRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。リク多いのでちょっとやられダイジェスト自重中。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 ヨーヨーを混ぜてようやくいっぱしのコンボ火力。やや紙で根性・防御力少なめだがコンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。あの距離しかなくて5F。超反応相手だど始動として 使わざるを得ないが、近いだけによく投げられる。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。立ちSなんか便利そうだけど ヨーヨーの先端までばっちり喰らい判定がある。ループザループするくらいならKSMHのRCで星出した方がまだ痛い。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 配置条件がめちゃめちゃ良くてもコンボから入るか微妙。基本ぶっぱ。以下特殊カラーブリ解説 凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP ■セル          超神氏   AIも同様 有り余るバリアの洗礼を受けると思ったが、間近でカウンターのような使い方だと よく見る動画のように減る。ブリがそもそも中距離戦な訳で、最大4HITするバリアも 大概は1HITであのようなダメージとなる。一番意外だった。 実際動かしてみるとコマンド入力がシビアだったw ■ユウキ         アフロン氏   AI:乱入者氏(LV7) 久しぶりの中下揺さぶり。 しゃがんでると低ダ攻撃で立ってるとしゃがみ攻撃してくるw 低ダ終わった後もコンボに 中段混ぜてきて、コンボも隙無し。起き上がり星船もできるがユウキは当て身があり 切り返しは五分ぐらい。ブリのジャンプ攻撃は超反応稲妻対空。空ダで抜けるだけだとホント何もしてこないw 回り込みや投げの頻度も高く。低ダ攻撃も早いので、ヨーヨー併せてこっちは6Pぐらいしか切り返しがない。 パワーもありフットワークもいい。それにつけても氏のAIは強いw 超反応もあるが、動きが豊富。 対AIも対人もイケル。 ■SSJ2孫悟飯       超神氏   AIも同様(LV10) 今の所戦ったDB勢ではかなり強い部類。 近接では大概投げが来る。フレームも早い。 小さいので地上のヨーヨーはあまり当たらず、空中が多いのでこちらも空中。 地上だとワープの使い方が上手く、切り返し星船もあまり当たらず。 相変わらずゲージ溜めの時は隙が多いが、それに関しては一番対策が取られてるキャラかも。 俺キルと6Sは結構当たるので、それ自粛で空中の翻弄戦が異様に面白い。 戦ってて楽しかった。そんな最中の良戦をうp。 ■ミヅチ7P        アフロン氏   AI:ゴールドエクスペリエンス若本氏(LV11) 超反応AIに定評のある若本氏AIの強化ミヅチ。 攻略パターンはRound取れた試合の方法のみ。他の戦法は大概詰みw パターンが見つかると恐ろしくあっさり。しかしパターン以外ではたおせないw ヨーヨー設置+etcしてから「無に還ろう」余裕でした。 ちなみに強化しない方が対人間だと強いですw ■神みずか        SAMSARA氏   AIも同様ver1.18 また、収録終わった時に更新w いきなりKOとかも無くなって、黒ブリでは更新された内容に殆ど耐えられないが、大きな更新は更新ということで。 驚いたのが2Roundo目の最初。サイクバーストゲージが消滅させられたw システム撤去とは・・・。流石は神w