ブリジットで遊撃の旅 90  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並キャラ〜神キャラ一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってやられダイジェスト+でRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。リク多いのでちょっとやられダイジェスト自重中。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 ヨーヨーを混ぜてようやくいっぱしのコンボ火力。やや紙で根性・防御力少なめだがコンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。あの距離しかなくて5F。超反応相手だど始動として 使わざるを得ないが、近いだけによく投げられる。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。立ちSなんか便利そうだけど ヨーヨーの先端までばっちり喰らい判定がある。ループザループするくらいならKSMHのRCで星出した方がまだ痛い。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 配置条件がめちゃめちゃ良くてもコンボから入るか微妙。基本ぶっぱ。以下特殊カラーブリ解説 凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP ■レイチェルミルフォール   ドビオ氏  AIも同様 2round目にストーリーモードのような仕様がある。 一定間隔の隙に特定の通常技のみダメージが入るのかな? 紫雨ゲームはチェルシーさんデビューなので、メイドさんを右には知ってるが、 キャラまで熟知していなかった。情報多謝。お手数かけましたw ■オズワルド          アフロン氏 AI:日影氏(LV5) 流石にオニと対戦もしてるので気楽ではあったw やはり本家。オズ本来の動きが良く体感できる。 パワーがあるが、布石のカード出していないと、対コンボ系キャラには厳しいかと。 カウンターは毎度の事ながら痛いw カーネフェルはサイクで避けれルけどね・・・。 動画は一番接戦だった試合をうp。 ■西行寺幽々子7P        栗氏  AIも同様(デバック軒並みON、LV10) ストライカーというか常時妖夢付き。見ての通りな弾幕の最中、ロジャーラッシュが出せる訳も無くw ジャックと戻し中心で。妖夢いなければブリの6Sが結構刺さるんだが、今回はそうは行かなかった。 ヨーヨーの戻しも、妖夢に当たって判定消えたり、Roundno最初で攻撃や挟み込んできたりw ガードに徹して隙を窺おうにも、幽々子も妖夢も投げを持ってるし、東方特有の早い中段もあるので 防戦は向かない。星船カウンターとガーキャンも出して固められないようにするのが得策。 動画は一番接戦だった試合をうp。 ■マスター楓(龍)        Ildanaf氏    AIも同様(LV11 弾きLV20) コンボから最終奥義で9割乙。オリコン入るとコンボ耐性のおかげで6割になる。 対空も頻繁にしてくるが、空中はそれだけなので、常に飛んでいれば、9割は喰らわない。 動画ではなんかパターンのような一時があったが、それはそれでw ■Real GOKI          Ct. Rucky with T氏    AIも同様 ゴキブリです。 ライフ一割切ると全快しますw 連続攻撃なら倒せるようだが、ロマンロマンの間隔でも駄目なのか・・・。 総攻撃始まったら詰み。というかそもそもブリは倒せないw 一撃必殺は入るには入るが、ゴキがジャンプした時限定。これもまず入らないw ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――