ブリジットで遊撃の旅 93  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リクエスト対戦を含め、思いつきで淡々と対戦。マンネリへぽこだけど並キャラ〜神キャラ一切問わずで遊撃の旅。 ==遊撃ルール== 基本AIはMAX。10戦以内で勝ったらその動画、負けたらその内の良戦動画を掲載。 10戦中1Roundも取れなかったら、勝つまで戦ってやられダイジェスト+でRoundの取れた動画を掲載。(無理ゲは例外) どういった形であれ、面白い戦闘だったらまずそれを優先。リク多いのでちょっとやられタ゛イシ゛ェスト自重中。 ==ブリジットステータス== 空中でもハグや俺キルができるオリジナルタイプ。ACで無くなったのも頷ける。強い。 ヨーヨーを混ぜてようやくいっぱしのコンボ火力。やや紙で根性・防御力少なめだがコンボ修正は大きくかかるので 多段キャラには意外と耐性がある。一番出が早い通常技はK。あの距離しかなくて5F。超反応相手だど始動として 使わざるを得ないが、近いだけによく投げられる。他の通常技はリーチ相応以上のフレームと硬直。立ちSなんか便利そうだけど ヨーヨーの先端までばっちり喰らい判定がある。ループザループするくらいならKSMHのRCで星出した方がまだ痛い。 俺キルは普通にHITするだけならフツーのゲージ技だが、大概エイリアル+星船と入れ込むのでかなりの火力。 配置条件がめちゃめちゃ良くてもコンボから入るか微妙。基本ぶっぱ。以下特殊カラーブリ解説 凶改造クラス時に使用。正直ゴールドよりブラックの方が強い(人操作の場合は) :ブラックカラー(名前右下に青い● 黄緑と金色カラー) テンションゲージ常にMAX。 :ゴールドカラー(名前右下に黄色い● ピンクと金色カラー) ロジャーラッシュHIT数倍、持続倍、ブリに触れても消えない。ジャックも性能アップ。スピードアップ。 wikiによる通常技・必殺技の解説 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP ■窓           pkrs氏    AIも同様 動きがADSと似てるのでキョドったw 普通の攻撃でも倒せそうだが、いかんせん謎w 防御力は低い方かもしれん。でも負けるときは負けるw ■Gaestick        Gaelik氏    AIも同様 まずはリクにあったstick Gaelikだけど、骨組みだけではなく人型になった「Gaelik」 というキャラに変貌していた。かなりの強さを誇っていたが、普通と狂にキャラが分離して 氏のHPには置いてあった。なので、2種類。 黒くて細いから見えんw エンコ的にはいいがw ■黒子          GONZO-氏    AI:コケココ氏 鎖の捕縛から鳳凰脚確定で狙ってくる。遠距離ではやや砲台モードだが、 徹底された砲台モードではなく、戦ってるとちょうど良い塩梅かと。 ジャンプが高く、ブリと同じか上を飛ぶ。しかも強斬りが早くて強い。 身代わりはAIだと効くのかなぁw 飛び道具も色々出してきて、 やっぱり覇王しょーこーけんと、ミヅキの球が強い。 ■テスタ&みさき先輩タッグ テスタメント   無敵医師氏 AI:~a氏(LV11) 川名みさき    ルージュノワール氏  AI:床の人 人操作混じって2対2やると、先頭キャラ倒すだけでRound取得となる。 チームアーケードでやると操作側は変わらないが、敵側が2体倒さなければならない形となるが ライフが2人合わせて1000っぽい。タッグは何度か取ったが、チームアーケードで ライフ200%でやれば、watchモードに一番近い形で対戦できるかもしれん。 と撮った後で思った。 先頭キャラのゲージ量が基準となるので、先輩を先頭にすると3ゲージとなり テスタが覚醒技出す確率が高くなる。かたや逆だとゲージこそ少ないが、 テスタが投げや空中コンボ、ガードが固く堅実に攻める形となる。 どっちを先頭にするかってのも考え物である。 ■ブロリー        The Necromancer氏  AIも同様 ブリの天敵スーパーアーマーです。 かなりのコンボ数を耐えて、ブロリーは手数こそ少ないが、強烈な技を連発してくる。 戦ってて解ったことがあるんだけど、中段下段を瞬時み見計らって低空ダッシュ、 スライディング、閃光柱がでる殴り下ろしをやってくる。スライディングは裏に廻ったり 殴り下ろしの後にすぐスライディング出したり、かたや投げて来たりもする。 パワーキャラでこの動きは反則w アーマーとパワーがあるだけじゃないのね。 強さの所以はこの辺りにもあると思う。 で、どうしようもなくなって、一番ダメージが低いのがスライディングなので、 中段上段攻撃の反撃に集中する事にした。 ブロリー通常ガードはガード後裏にワープする癖があるようで、6P→星船で星船がHITする。 転んだら、同じく6P→・・・。間近では星船完敗する程性能のいいバリアーを出してくるので ガード後6P→・・・。これが唯一のダメージ元で。バリア連発されたり6Pがガードされず HITすると途端にパターンは崩れる。パターン率50%といった所。 俺キルはある程度当てないと浮かないので、そまで耐えれるかが問題となる。 ブロリーの技が大抵画面端まで吹っ飛ばすような技なので当てるのは画面端がベスト それでも上記のパターンより体裁が悪い始末。 ■Very Cheap Insane Silly Gaelik SSJ135  Gaelik氏 AIも同様 stick Gaelikの強化番の最終形態。 というかストライカーの攻撃で大概は即死w ストライカーも一番痛い技出してくるし。 なんなんだあんた。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 動画のコメでは書ききれないキャラ情報や、追記、一応大衆への情報公開を自重したい内容や、 気分的になど、ありましたらメールにてどうぞ。buriyuugeki●●yahoo.co.jp ●●→@ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――